2021年6月30日水曜日

単語が憶えられない時の緊急処置

「この単語つづりがどうしても頭に入りません!」
 
「自分のスマホのパスワードに設定したら?」
 
 ....
 
「設定してる間に憶えられた気がします。」
 
P.S
 
とにかく明日までに覚えなきゃいけない課題がある学生の
幸ありや。
 
 
AM 08:56:29

2021年6月28日月曜日

終わりよければすべてよし

 
もちろんシェイクスピアであります。

1998年に始まった蜷川幸雄芸術監督のもと、
シェイクスピア全37戯曲の完全上演を目指したものの
途中で蜷川監督死去。

その後、俳優・吉田鋼太郎がその想いを継ぎ、監督として続演。

そして、とうとうそのシリーズ最後の演目がこの

「終わりよければすべてよし」

あらすじは、ウィキペディアに任せて、、、と。
まぁ、泣ける物語ではないよね。

# という観方になってしまったので。

いわゆるシェイクスピアの「問題劇」的な想いを
実感してしまった側の人間なので、感動ってわけにはいかなかった。

けど、役者さん達の熱演は、やはり流石です。
吉田鋼太郎さんの声は、劇場内によく通りますし。

藤原くんに元気がなく感じられたのは、その役柄のせい?
もう疲れちゃったのかな?

いやなに、とにもかくにも記念すべき一作でした。

 
 
P.S

感動って物語でもなく、

# すみません、私には。

泣ける物語でもなかったような気がするのだけれど、
最後に、蜷川幸雄監督の写真が正面に掲げられた時には、
ざっくり涙腺が切れてしまった。

とにかく最後の37作完遂できたことに
天国の蜷川幸雄監督におめでとうを伝えたい。

 
AM 05:15:15

2021年6月26日土曜日

Suica返却

交通系カードがまだSuicaしかなかった頃、
選択の余地なく手に入れたけれど、
 
地方都市に住む私は、
地元のカードが運用開始になれば、
当然それを使い始めるわけで。
 
で、その地方のカードが全国で使えるようになれば、どちらかが要らなくなるわけで。
 
まぁポイントのことを考えれば、
それぞれで使い分ければいいのでしょうが、
どうも2枚持っているとトラブルも多く。
 
要は、入札の時と出札の時と異なるカードを使ってしまうことが多々。
 
で、それに気がつかずに、駅員さんに改札口の機器トラブルだろうと言い張って
キャンセル処理してもらうことも何回も。
 
# 後から気づくんだよなぁ。
 
それ、もういい加減ダメでしょ。
で、それ防止のために、この度、Suicaを手放したわけで。
 
そのまま引き出しに眠らせておけばいいじゃん、とも思いましたが、
カードの裏には、不要になったら返却してください。とも書いてあるし。
 
# 500円もらえるし。
 
ところが、窓口で発覚したのは、まだ残金が残っていますよ、と。
しかも、残金処理にかかる費用よりも少ない金額が。
 
今ここで返却されますと、損ですよ、と言われ、、、
貧乏人の性で、、、そのまま戻って、端数を使ってお昼を食べて。
すっからかんにして、再度窓口で返却。
 
無事ディポジット分500円戻ってきましたという今日の日記。
 
ちょっとお財布が身軽になった気がしないでもないです。
 
 
P.S
 
Suicaの細かい端数金額で面倒な処理してもらってごめんなさい。
 
お昼をいただいたお店殿へ。
 
 
 
AM 04:56:05

2021年6月24日木曜日

初動の4分間

「初動の4分間」という言葉がある。
 
ズーニンの法則というのだそうだ。
 
要は、やる気が起こらない時でも
とにかく4分行動を起こせば、
そのまま行動がつながってゆく、ということだそうだ。
 
言われてみれば、思い起こすことも多い。
 
例えば、何かの整理。
普段はちっともする気が起きないのだけれど、
何かの拍子で始めると、そのまま半日でもしてしまったり、
草取りを始めたら、止まらなくなってしまったり。
 
だから、逆に、やる気が起きない時にでも、
とにかく4分やってみる。
 
すると意外とスムーズにどんどん行動が進んでゆく
より高度な内容に進んでゆく。
 
そんな法則(?)だそうだ。
 
もっとも、そういうことを知っていないと話が始まらない。
とにかくやり始めないと話は始まらない。
 
まず4分だけでもやり始めようという気持ちにならないと話にならない。
 
問題は、そこにあるような気がしないでもない。
 
 
P.S
 
ちょっと5分休もうか、、、
で、気が付いたら10分休んじゃった、
 
ということにもなりかねないような可能性も含まれてないか?
 
そんなことを心配してる時点で、私は情けない人間かも、、、な。
 
 
 
AM 04:44:18

2021年6月22日火曜日

大空港2013

楽しい映画が観たいな、
と思って、ちょっと古いけれど三谷幸喜の映画を選択。
 
ところが観始めて気がついたのは
ワンカットワンシーン映画でありました。
 
スゴイな、と思いつつ、
役者さんたちは、舞台で演劇してると思えば、
ま、それって普通かぁ、、、などと思いながらも
大変なのはカメラマンの方だよなぁ、とつくづく。
 
それにしても、ワンカットであれば、
時間軸はリアルタイムになるわけで、
70分の映画であれば、70分の内容の物語なんだろうなぁ、と。
 
まぁ、お話は、、、面白楽しい?(くっだらない)コメディーなので、
とりあえず楽しく観られるのですが、、、
 
ん~。
おススメ度は、ありません。
 
 
P.S
 
小さな空港を借り切っての撮影だったのでしょうか?
 
1日2本の発着しかないということであれば、
通常運用したまま、撮影出来ちゃったりしたのでしょうか?
 
その辺が気になります。
 
 
 
 
AM 09:10:06

2021年6月20日日曜日

ミニチュアハンバーグエビフリャァ

いやなに、ハンバーグとエビフライ好きな私は、
フト目に入って落札してしまった。
 
という報告メモ。
 
 
P.S
 
いやぁ、見ていて楽しいでしょ?
 
 
AM 09:05:12




2021年6月18日金曜日

集中力が続かないときは


ネットからのヒロイモノであります。

-----

集中力が続かないときは
集中力は続かなくてもイイんです。
途切れたら何度でも集中し直せばイイんです。

-----

あ、や、ま、そうだけれど、
やっぱりすぐに再起動できないんじゃない?

とまぁ、すぐに、という考え方が間違ってるのかもしれない。

集中しなきゃできないことがある。
だから集中力が途切れた時は、次の日でも
集中し直せばいいんじゃない?

ということであろうか。

だとすると、、、

試験前日の学生には、あてはまらない言葉だな。


 

P.S

集中するにも体力が必要な気が、、、

この歳になってくると集中力も持続力も低下を感じるものがある。

# って、なに言い訳してんの?



AM 02:31:51

2021年6月16日水曜日

フェイクスピア(1)



 

 

 

 

 

 

 

 

# 思いっきりネタバレ含みます。

今回のフェイクスピア。

NODAMAPのウェブサイトの野田氏の初日開幕メッセージに
 
「なるべく無で観てください。」
 
というコメントが目に入り、
無勉強で、いやいやいや、いつも勉強したところで
スムーズに理解できる訳ではないのだけれど。
今回は、なにも予習せずに観劇に臨んだ。
 
# どーせ1回で分かるものじゃないんだし、いつも。
 
今回の冒頭も意味不明から始まった。
 
大勢の人が立っている、そして倒れる。木のように?
何か箱が現れ、そこには声が入っている。
イタコが現れ、若い父と年老いた息子。
「あたまを下げろっ!」「あたまを上げろっ!」
若い父が命令するかのように叫び、
年老いたイタコがそれに従う姿は、正直言って気分が悪かった。
 
そして、いつものように、言葉遊びが飛び交い、
私の中で内容の整合性は全く取れないまま物語は進んでゆく。
 
正直言って、そんなにシェイクスピアに詳しいわけではないので、
きっと、その表現の神髄に触れられていないと思う。
 
漠然とした中で、おぼろげに感じるのは、
リアルとフェイクのその近さ。
リアルがフェイクに聞こえる。
フェイクがリアルに聞こえる。
そのリアルとフェイクの紙一重の差に、翻弄される。
言ったが勝ち、書き込んだが勝ち、、、
セリフが、日常に沁みこんでいていて痛い。
 
そして、そのセリフの豪雨の中、私は気がついたのだ。
これは、36年前の日航機墜落の話だと。
 
冒頭に人々が暗がりの中で倒れたのは、木であり人であったのだ。
若い息子はその時のパイロットであり、
年老いた息子は、それから36年経った息子だったのだ。
 
私は止めどもなく思い出した。あの悲惨な事件を。
そして、カラダが震えだし、涙が止まらなかった。
 
言葉が封じ込められた箱は、ボイスレコーダーであり、
そこに入っていたのは、命の最後に生き延びようとしたリアルな叫びだった。
 
飛行機内を演じる役者たち。
「あたまを下げろっ!」「あたまを上げろっ!」
舞台で発せられるセリフに、私は思い出す。あの声を。
 
それは、決してフェイクではなく、命をかけたリアルな言葉だったはずだ。
神を前にした、本当の叫びだったはずだ。
 
その圧倒的なリアルに、フェイクなんぞ一片のかけらもない。
私は、舞台でのその出来事に、ただただ涙していた。
 
 
P.S
 
36年前のあの出来事に、私は非常にショックを受けた。
 
ボイスレコーダーの音声データが公表されると、
私は何度も聞いた。哀しかった。身につまされた。
 
自分のホームページに音源のリンク先を掲載していたけれど、
いつの間にかリンク先がなくなっていた。
 
けれど、今は、Youtubeでいくらでも聞けるようになっている。
今回の観劇の鑑賞者の何割がそのリアルな声を聞いたことがあるのかわからないけれど、一度、聞いてみるべきだと思う。
 
そこには、間違いなくリアルな言葉が残されている。
 
 
AM 02:12:49

2021年6月14日月曜日

VRに酔う人 酔わない人

どちらかというと、既に私は、
自称VR民であったりする。
 
そして、人をVRの世界に誘うと、その最初の壁は
「あ~、ダメ、酔う。」
となる。
 
まぁ、気持ちとしてはわからなくは無い。
私もVRで酔った経験はある。
 
けれど、それ以上の魅力に憑りつかれ、
すぐに慣れて酔わなくなった感じがするんだけどな。
 
そういう意味では、そもそもVRに興味がない人を誘い込んでも
「VR無理。」
という第一印象を悪くするだけのような気がするんだな。
 
まぁ、無理に誘うのはやめておくか。
近頃、そんな気がしていたりする。
 
 
 
P.S
 
思い出してほしいな。
 
人の運転の車には酔うけれど、
自分で運転して酔う人なんてほとんどいないでしょ。
 
やっぱVRにも当事者意識が必要なんですよね、きっと。
 
 
 
AM 01:57:43
 
 
 
 
 

2021年6月12日土曜日

人生のピーク

もう30年も前のことだ。
四柱推命の占いに見てもらったことがある。
 
椅子に座ろうとする瞬間に
「あんた、長男だね。」
 
ん?やっぱりそういうのって動きや話し方、容姿に出るのだろうか?
さすがだな、と思った。
 
# てか、その辺りが占いのテクニック?
 
まぁ、どちらかというと私は占い無信者なので
単なる興味本位でごめんなさい。
 
そして、いろいろ聞きましたが、一番のネタはやっぱコレでしょう。
 
「あなたの人生のピークは、60歳をちょっと過ぎた辺りから」
と言い切られたこと。
 
まだ仕事に燃える若者だった私としては、
“定年過ぎてからピークが来るの?仕事で忙しくなる時期じゃないんだぁ。”
素直にそう思ってた。
 
で、今、その時期になっている。
 
会社は辞められず、60歳前に始めた塾講師も
3年間以上面倒見てきた学生達が次々と大学受験になり、
私の方もなんだか忙しい。
 
就業時間は、基本的に毎日朝9時から午後10時まで。
通勤時間も含めると、平日にテレビを観る、本を読むヒマも殆どない。
夕飯は、毎日、午前0時だ。

あの占い師の言ってた人生のピークとは
こういう状態だったのかぁ、とつくづく思う訳であります。

そう考えると、四柱推命、って当たってるかも、
とも思えたりして。

いえなに、占いをバカにするのもいいですが、
若いうちに占いでの人生のピークを知っておくってのも
楽しいかもしれませんよ。
 
と、ちょっぴりおススメでした。
 
 
 
 
P.S
 
歳を取った方には、おススメしません。
 
だって、人生のピークがもう既に通り越していたら
つまんないでしょ?
 
 
AM 05:45:13 
 
 
 
 

2021年6月10日木曜日

シェイプ・オブ・ウォーター

タイトルをよく耳にして
SFのジャンルなんだろうと思っていましたが、
確かにSFでしたが、
しっかりラブストーリーでした。
 
最初、この女優さん主役で2時間?と感じましたが、どんどん魅力的になってゆくのが、監督流石です。
 
それにしても、異種生物間のロマンスではありますが、ちょっとキモ過ぎない?というのは、私の偏見か。
 
まぁちょっと昔的な時代背景であれば、
冷戦も差別も何もかもが昔的で、
昔はこんなのがアリだったんだよなぁ、
とつくづく感じることの多いこと。
風刺満載映画でもあります。
 
絵がとても綺麗で、現実感とロマンチックさが
複雑に交差する映画でありました。
 
こういうの、好きだな。
 
 
 
 
P.S
 
ちょっと思うに、、、理科系のワタシ。
 
細胞の再生を奇跡的に行うのは、
100歩譲って、わからなくもない。
あくまでも、人体の修理って気がするからね。
 
けど、、、人間を肺呼吸からエラ呼吸に変えてしまうのは
やり過ぎとちゃう? 神越えちゃってるよ。
 
とツッコミたいんですが、、、。
 
 
 
AM 06:59:29 
 
 
 
 
 
 

2021年6月8日火曜日

暴力・ゲーム vs 不倫・連ドラ

ネットからのヒロイモノであります。

―――――
 
そういえば、暴力行為を助長するからゲームはダメ、
という主張はしばしば耳にしますが、
 
不倫行為を助長するから連続ドラマの類はダメ、
みたいな話は聞いたことがありませんね。
 
後者で不幸になっている人は相当数いそうな気がするのですが。
 
―――――
 
同感である。
 
確かにゲームはある種の戦いであるがために
 
# ゲームによっては、その戦いの相手は自分だったりするのですが。
 
自分がやられると、負け越すことがイヤで
繰り返ししたくなる麻薬性がある。
 
それが射幸心なのかチャレンジ精神なのか不明だけれど。
 
そして、その戦いが暴力的なモノだったりすると、
横から見ていると、確かに不安になるかもね。
 
でも、私、この歳で戦っている側ですが、
ゲームで戦っているからといって、
それが現実世界でも、、、というのは
極めて少ないような気がするんだがな。
 
# 確かにゼロとも言い切れないかもしれないけれど。
 
それに比べて、世の中の不倫というものは、なんなの?
 
ドラマ云々の前に、それを抑制できない人たちの残念な行いは、
もはや麻薬というよりも、本能? どうしようもないよね。
 
いや、もはやテレビドラマの不倫は、
不倫をしていない人たちの憧れだったりしてないか?なんて。
 
むしろ、不倫中の人たちは、きっと他人の不倫なんかに興味ないでしょ。
そんな気もするんだがな。
 
確かに不倫ドラマを見て、その出来事に憧れる人もいるようなら、
そして、その行為に罪悪感を麻痺させる効果があるような気もすれば、
不倫ドラマの方が遥かに「毒」だと思うし、影響もありそうな気が。
 
結果、暴力並みに相手を人を傷付ける結果になってしまう。
 
と考える方に私は一票を入れたいです。
 
 
 
P.S
 
高校生の時に読まされる人も多いはず、
 
伊勢物語23段 筒井筒。
 
# 物語については、ググってくださいませ。
 
これは、文科省の不倫対策の一環のような気がして
仕方がないのですが。
 
 
 
 
 
 
PM 12:04:25 
 
 
 

2021年6月6日日曜日

アンチワクチンのタダ乗り論

 
「ワクチン打たなくていいんじゃね?」
 
まぁそう思う人も多かろう。
めんどくさがり屋の私も、打たなくて済むならその方がいいな、
とも思わないでもない。
 
けれど、近い将来、コロナ問題が終息した時に、
ワクチンを打たずに済んだ人は、
一応知っている必要があるのだと思うんだな。
他の人が打ってくれたおかげで
自分は打たなくて済んだかもしれないという事実も。
 
終息する前に一応、その覚悟をココにメモ。
 
 
 
P.S
 
日本人の何パーセントでワクチン接種が頭打ちするのだろう。
 
まぁ、とにかく終息してくれればいいのだけれど、
ワクチン未接種でコロナを体内に保持し続けるような人間も現れたりして。
 
やっぱりシステマチックな強制力がないと、
今どきウィルスの撲滅は無理なんだろうなぁ、、、
 
むしろ昔より、、、。
 
 
 
 
PM 12:02:21

2021年6月4日金曜日

いのちの停車場

いのちの数だけ死がある。
 
そして
いのちの数だけその死に方がある。
 
自分の死に方がどんな風になるのかは
まだはっきりわからない私は幸せなはず。
 
けれど、人生の最後は、
自分自身に一回しかない大切な瞬間のモノであるならば、
 
せめて、その心の準備だけはしておかないと、、、な。
 
そんなことを思い返させてくれた映画である。
 
若くしての死。挑戦したが為の死。
人生に後ろ髪引かれながらの死。突然の死。
 
やはり、死は哀しい。けれど、
思い通りにならない死に方さえも覚悟せねばならぬ。
 
やがていつかは訪れるであろう死ではあるけれど、
しかし今は、精一杯いのちを生きよう。
そんな気持ちで映画館を出た。
 
製作総指揮を務めた東映グループ岡田裕介会長は、
この映画の打ち合わせ中に逝去したという。
無念であろう。
心から冥福を祈りたい。
 
 
 
P.S
 
「人の死の映画製作中に、自分が死ぬなよっ!」
 
私は、岡田氏にそんなクレームを伝えたい。
 
 
 
 
AM 11:55:38 
 
 
 

2021年6月2日水曜日

Yahooニュースを外した。

Yahooニュースを外した。

私は、PCのブラウザを立ち上げると
Yahooのトップページが表示されるようにデフォルト設定してたのだけれど、
この度、それを辞めた。
ブックマークからも消してみた。
 
理由は、どうにも批判的な見出しが目について、
クリックさせようとする見出しの付け方があざとい。
 
また、クリック先には、みんなのコメントなるものがあったりするのだけれど、
そこにも一般人の批判批判の山。
 
なんかもうネット上のダメ探しに食傷気味で。
 
なんにでも盾突くマスコミにも、
一般人の世論が正当だ、とも私は思えない人間なので
それに批判したくなる自分にも嫌気がさして。
 
もっと人に惑わされずいろいろ判断したいわけで。
そんな記事・コメントに流されたくないし、
それをわざわざ批判したくないし。
まぁ、コロナ禍のせいか、単に疲れちゃっただけなんでしょうけどね。
 
あえて勇気の発言をココに書くけれど、
今のおススメは、やはり旅行じゃないのかな。
京都なんか外人がいなくてとてもいい雰囲気ですよ。
どこに旅行しても人も少な目だし、行き先では感謝されたりする。
 
こんな言い方をしたら不謹慎と言われるかもしれないけれど、
株取引してるようなもので、
人が買う時には売って、人が売る時には買って
ちょっとだけ頭を使うべき時期が今。
 
県外の移動制限って言ったって、皆無にする必要はない。
コロナ対策が出来ていれば、いいんじゃないの?
だって新幹線だってガラガラだし、そこでコロナにかかると思えない。 今は、コロナに経済を壊滅されないように上手に立ち回る知恵が必要な時。
 
だから、自分でよく考えたい。
ネット上に表れている内容に囚われない意見・行動を選択をしたい。
そう思って。
 
個人個人で正しく判断できるかどうかが、
コロナ禍の今、一番問われていることだと思うんだがな。
 
 
 
P.S
 
で、Yahooニュースから遠ざかってみたら、
自分に対する刺激の消失に、なんだか物足りなさ感を感じたりして。
 
ネットのニュースに如何に自分が刺激されていたかがよくわかります。
 
 
 
 
 
AM 11:50:14