2007年10月25日木曜日

「警告 青空駐車」vs「閉店セール」

さて、この捨て看板(?)を考察する。

もちろん、青空駐車への威嚇であろう。
が、この立て看板のこの「近日中」という表現がなかなかである。

決して、捨て看板ではない。
いつでも、どこでも使えるエコ看板である。

毎日、通勤でここを通っていた状況から報告すると、
看板が立てられて、2~3日は、確かに青空駐車はなくなっていた。

が、1週間も経つとチラホラと勇気ある運転者が現れ、いつの間にかこの立て看板がなくなっていた。

# 盗まれたってか?

警察署は、この立て看板を立ててから、どのくらい経ってから取締るのだろう?
みんながこの看板に慣れてしまって、青空駐車が復活しきった時点で取締るのだろうか?

# 標識を見つけた後、忘れた頃に現れるネズミ撮りみたいだな。

もっとちゃんと観察すればよかったな。
いつも観察にカタテ落ちな私である。


P.S

あへて、同類の看板をあげれば、、、
いつもセールをしているように見せかけて、ずーっと立てかけられている「閉店セール」の看板だな。

# 警察署の方へ、、、今日のコメントに悪意はありません。(クワバラクワバラ。)