2021年9月30日木曜日

「嫌な仕事を続けるコスト」

「嫌な仕事を続けるコスト」はものすごく高い
そんな一行が目に留まった。
言い得て妙だと思う。

ただ私は大きく3種に分かれると思う。
例えば、
・嫌な仕事をしている人
・嫌じゃないけど、仕事ってそもそもそういうもんでしょ、という人
・好きな仕事をしてる人。

嫌な仕事をしている人は、やはりメインはお金の為でしょうか。
それと代わるべき仕事やそのタイミングがまだ見つけられない人と思われ。
 
仕事は、嫌じゃないけど、好きと言えるものでもなし、
ま、仕事ってそもそもそういうもので、
他にやりたいことも見つけられてないし、
とりあえず日々仕事を続けている人。
やっぱり、そんな人が一番多いのかな。
 
好きな仕事をしている人は、日々が楽しいし、
お金なんか結果として後からついてくるものでしょ的な。
 
そんなこんなを比べれば、やはり嫌な仕事をしている人のコストは大きい。
まぁ、そのコストというのは、いわゆる失う時間が多いことになるのでしょうか。
しかも精神的辛苦を背負って。
 
けれど、嫌でもしなきゃいけないこともあれば時もある。
嫌な仕事を使命感に置き換えている人もきっといるはずで。
 
みんながみんな好きな仕事に有りつけるわけでもなかろうから、
好きな仕事を楽しくできている人は、
その幸せをいつまでも大切に。
 
 
P.S
けれど、こういうことって、
気持ちの持ちようで、大きく変わりそうなものですよね。
 
# って書くと、身も蓋もなくなっちゃうかぁ、今日のこのコマ。
 
 
AM 22:22:42

2021年9月28日火曜日

「みんなちがって、どうでもいい。」

 
「みんなちがって、どうでもいい。」

いやなにツイッターに流れてきて
思わず笑ってしまったけれど、
結構、真髄をついているかもしれないな、、、と。
# 不謹慎ですみません。

ちなみにオリジナルは、
「みんなちがって、みんないい。」である。
この作者は、金子みすゞ。

この一節は、とても有名だから
きっとあなたも一度は聞いたことがあるでしょう。
 
けれど、あえて知らせてしまうと、、、
金子みすゞは、26歳で自死する。
「みんないい」という言葉を残した本人は、
酷く辛い人生を歩むことになった。
# このあたりは、Wikiででも。
 
だから、きっと、、、
「どうでもいい」の方が、きっと生き易いんじゃないか?
そんなことを思ったりもする。
 
 
P.S
夢も希望も終わった老人の戯言だと思って、
サラッと流してください、今日の一コマ。
 
 
AM 10:22:42

2021年9月26日日曜日

イルマーレ

まず冒頭からひと言言わせてもらう。
「それを信じてもらうのは無理っしょ。」

さて、本映画は2000年製作の韓国の映画である。
# もう20年以上も前の映画なんだなぁ。

その後、2006年にキアヌ・リーブスとサンドラ・ブロックでリメイクされ、そちらの方は、観た記録がこのブログに残っているんだな。
# 2004年からこのブログ書き始めたので。
 
まぁ、タイムパラドックス好きな私には
こういったラブストーリーはトラウマになる。
で、この度、もう一度観たくなってレンタル決行。

さすがに20年以上前の映画であれば、
今となっては古めかしいところもあるけれど、
そのストーリーについては、私の中ではやはり卓越している。
# ツッコミどころはいっぱいあるんですけどね。

しかしなぁ、、、この後二人はどうなるのだろう?
彼の片想いで終わってしまう可能性が高いんじゃないか?
 
と、夢の無い終わり方を想像するのは、単なる私のヒガミか?
まぁ全体的にわかりにくいところもあるのかもしれないけれど、
このタイムパラドックスの終わり方はとても素敵(?)である。
 
私のおススメの一本だったりする。
 
 
P.S
この手を使って女性を口説いて成功したオトコが
現実に居たりして。
 
# 無理だよなぁ。いくらなんでも。
 
 
AM 10:20:28

2021年9月24日金曜日

50円のモバイルルーター

私のWiMAXのモバイルルーターが不調なことは先日書いた。
あまりにも世代が古いので、
SIMを入れ換えて使おうとすると、もはや新規の機種は入手不可。

で試しに今使っている機種をアマゾンでググって(アマゾって?)みたら、
なんと中古完動品が50円で出てたので、
ダメで元々と、なんの迷いもなくポチっと。
 
で、届いたものが、なんと実に好調。(今のところは)
いやぁ、マジうれしい。
 
4Gがなくなるまでのことを考えれば、
もう死ぬまで、これでいけそうな予感がしている。
 
 
P.S
50円の中古品のルーターってどんなのが届くのだろう?
限りなくジャンクか? 正直言って、心配だった。
 
けど、届いてみたら
自分の使っていたモノよりもずっと綺麗で安定しているんだから笑える。
 
そうだよ、世の中の中古品の方が、
自分のモノよりもきっと悪いモノなんだろう、なんてのは、
自分の思い上がりでしかないんだよなー、と
深く反省したりしている私である。
 
# 今日、書きたかったことは、
# どちらと言えば、こちらの方なんだな、実に。
 
 
AM 10:14:26

2021年9月22日水曜日

「Hey Siri.」

スマホを見ながら並んでる二人。

私の画面に知らない単語「アイマス」が出てきたので
「アイマスってなに?」
って言ったら、隣の人間は全くの無応答。
 
“なんだよ、シカトかよ。”と思ってたら、
しばらくして
「Siriに尋ねてんのかと思った。」だとさ。
ったく。
もっともそいつも知らなかったからだろうけどさ。
 
で、私もなるほど、と思って、Siriに尋ねてみたら
それはそれは丁寧に解説してくれた。
 
やっぱ最初っからSiriに尋ねた方がよかったな。
そんな今日の出来事。
 
 
P.S
「Hey, Siri」と声をかけると
とりあえず「はい。」という言葉を返してくれることに
なんとなく癒しを感じてしまう私は、やっぱり人間不信か?
 
 
AM 10:11:13 
 

2021年9月20日月曜日

決算!忠臣蔵

あやぁ~おもしろかった。
# けど、評価が大きく分かれるだろうなぁ。
 
ストーリーは忠臣蔵で、吉良上野介を討ち入るまでの
それにかかる会計の物語であります。

# 忠臣蔵そのものの物語を期待すると
# 大きく外れます。
# けど、忠臣蔵をそれなりに知っている人にとっては、そのサイドストーリーとしては、実に面白いと思います。
# ちょっとコメディーっぽいのが良いのか悪いのか、、、ですが。
 
史実はどうかは別にして、
確かにそうだよな、と思わされるシーンが実に多かった。
 
現代でもあろう現場人間と会計人間の戦い。
雰囲気に引きずられがちな仕方がない判断。
さまざまな場面での本音と建前の葛藤が実に私も理解できる。
 
お城がひとつお取り潰しになり、
とりあえず武士全員に退職金を渡し
お家の再建の希望を寄せてれば、そりゃ会計は難しい。
 
それにつくづく思うのは、
多くの武士が江戸に移動するだけでも
そりゃ何日もかかれば、かなりのお金が必要だ。
 
あれやこれや、何をするにもお金がかかる。
それに無駄になってしまう支出を目の当たりにすれば、
なんとも世情の哀しさよ。
などなどなど、、、書き出すとキリがないな。
 
でもって、討ち入りのシーンは殆どなし。
いやぁ、私のような忠臣蔵大好き人間は、
とりあえずこの映画の鑑賞は絶対必要です。
実に狭いターゲット層に向けての超おススメ映画です。
 
# というのが私の感想。
 
P.S
私の忠臣蔵との出会いは、「わんわん忠臣蔵」である。
小学生低学年だった私は、
その忠臣蔵の意味は全く分からなかったけれど、
強烈なトラウマとなっているのは事実である。
 
やがて、忠臣蔵の内容を知り、
まぁ、NHKの大河ドラマを見続けているだけで、
忠臣蔵の物語は2~3回は観てるから、それなりに詳しくなろうというものである。
歌舞伎でも何回か観てるしね。
 
# 昔、面白ゼミナールなる番組があって、
# そこでの忠臣蔵特集の時はショックを受けたなぁ。
 
まぁ、忠臣蔵の物語が日本人(?)の心をくすぐる内容であれば、
その物語は、実に心地よい。
 
けれど、そんな物語のウラ知識を更に補完してくれたこの映画は、
実に観て良かった、というのが私の思いであります、はい。
 
 
AM 10:07:55

2021年9月18日土曜日

WiMAX更新顛末記

私は、もう6年越しのWiMAXユーザーである。
VRもこれで済んでいる。
通信速度や通信量制限に特に不満はない。
 
ただ、私にとっての二世代目のWX-03がどうにも不調で
電源を入れてもちゃんと立ち上がらないことも多くなってきた。
電源を切ることも出来なくなるので
その度に裏ブタを外して電池を外して再起動している。
 
そんな折、新しい5G対応機種への乗り換えキャンペーンの手紙が来た。
ハードが半額で手に入れられることや
来るべき5G時代到来のことを思えば、
心ウキウキで更新手続きをした。
 
ところがいざ使ってみたら、悲劇が。
我が家の場所での5Gの受信が実にイマイチなのである。
5Gになったり4Gに戻ったり。
で、悲劇なのは、その切り替わりタイミングで一瞬ネットワークが途切れるのである。
ネットサーフィンや動画視聴であれば、
バッファリングがカバーしてくれて、それに気づくことは無いのだろうけれど
VRをしているとそうはいかない。
一瞬(1秒くらい?)でも、背景は止まり乱れ、こちらの手の動きは、動かなくなる。
そして、次の瞬間、サーバーからはじき出される。
これでは、私には使えない。
 
4Gでいいから固定にする方法は無いかとメーカーに問い合わせてみたら、
そんな設定は用意されていない、という。
何か方法は無いか?と尋ねてみたら、
傾きや置き場所で5Gが入らない場所を探ってください、と。
で、返品を決断。
 
1週間以内であれば、解約が可能とのことで、
ハードを返却して、全ての契約を元に戻してきた次第。
そんな出来事をあえて共有しておきます。
 
 
P.S
なんだか契約、契約解除に時間をロスったなぁ。
いえいえ一番の大きなロスは、
VRのゲームの途中で何度もはじき出されてしまったこと。
ストレス溜まったわぁ~。
 
# 何やってんだろ~ね~、いいお爺ちゃんがさ。
 
 
AM 10:02:48

2021年9月16日木曜日

お役立ち情報

 

「どこにいる?」
「今何時?」
「3分経ったら教えて!」

 
以上が、声をかける回数が最も多く、
とても有効に感じるフレーズである。

スマホがどこにあるのかわからない。
今、カバンの中に入れたのか覚えていない。
そんな時に、「どこにいる?」って声をかけると
ある時は、服の下から、
ある時は、布団の中から、
ある時は、車の後部座席のカバンの中から。
「ここにいますよ。」
どんなに助かるか。
 
夜、目覚める時がある。
周りは、まだ真っ暗だ。
そんな時に「今何時?」って声をかけると
しっかり時間を教えてくれる。
部屋の明かりを点ける必要もなく、
布団の中から尋ねるだけで教えてくれるのは、
実に助かる。
 
お湯が沸いた。カップ麺にお湯を注ぐ。
「3分経ったら教えて!」
3分のタイマーを起動してくれる。
3分後にアラームが鳴る。
「止めて!」って言うと
アラームが止まる。
設定もスタートもストップも作業としては、
まったくなし。超便利。
 
ホントによくできていると私は思うんだがな。
あなたの有効なフレーズは、何ですか?
 
 
P.S
Siriのことです。
 
 
AM 09:56:44

2021年9月14日火曜日

自転車泥棒

製作は、1948年イタリア。
タイトルは有名なのでご存じの方も多かろう。
第二次世界大戦後、まだ混乱と貧困の中でのお話である。

ささやかな仕事にありつけたものの、
仕事に必要な自転車が盗まれてしまう。
それを必死に取り戻そうとする父と子。

そして、行きつくところの、葛藤の末に彼の出た行動は、、、あまりにも哀しい。
 
しかし、、、ツラいなぁ。
全編1時間半、もうなんていうか、、、観ていてツラい。
 
その貧しさゆえに、その必死さゆえに、
心の中の葛藤と、どうにもならない現実とに振り回される。
 
子供を喜ばせ、子供に叱り、八つ当たりさえも。
けれど、やはり大切な子供であり、
最後はその子供に救われたりもした。
 
有名な映画は、それなりに強く印象に残る。
でも、、、なんだか忘れたい映画だなぁ。
 
 
P.S
こんなに有名な映画だもの、
私は、きっと過去に観たことがあると思ってた。
 
けど、本能的に忘れようとした結果、忘れてしまっていたのかなぁ。
今どきは、違ったことで、同じような人もいるんだろうな。
そんなことをフト思ったりもする。
 
そんなんじゃない今の自分は、間違いなく幸せだ。
そんな想いにつなげて、、、。
 
 
AM 09:54:03

2021年9月12日日曜日

1stファイザー完了

今頃?と言うなかれ。
狭心症で通っている病院で予約をした結果である。
 
14時半集合で、某大手会社の職域接種と混じっての
ワクチン接種である。

「はぁ~い、チクっとしますからね~。」
と言われたと思ったら、
「腕しびれたりしてませんか~?」
「大丈夫です。」
って応えながら、そのチクすら感じなかったのは
 
・針の技術のせい?
・医師の技術のせい?
・私の神経劣化のせい?
・私の筋肉スカスカ?
 
ホントに打ってくれたの?
注射針が体内に刺されるところを怖くて見られない私は
打ったフリをされたんじゃないかと疑ってたりする。
 
 
P.S
ワクチン接種の日は、会社の休みが取れたりする。
 
けれど、14時半からで1時間で済むと聞けば
会社を抜け出して、チャチャっと終わらせてきた。
 
一日休めるのに、、、という人もいるけれど、
副作用に苦しんで休むのはわかるけれど、
注射を打つだけで一日の休みをもらうのは
ワクチン打てば、映画の券がもらえるのと同じじゃない?
そんなんいらんわ。
 
と考えていためんどくさいジジイですみません。
 
 
AM 09:49:14

2021年9月10日金曜日

ドンくさいハトが、、、ウザい。


以前、母のマンションでハトに悩まされていることを書いた気がする。

ベランダでの果実の栽培は無理。
収穫前に全部食べられてしまう。
可愛らしいと花さえもついばまれてしまう。
フンにも困ったものだ。

捕まえてみたこともある。法令違反?んなぁこたぁ言ってられない。
でも10km離れたところで放しても
なんの雑作もなく戻ってくるところはさすがである。
 
で、結局、ベランダ全体に粗い網を張って
こちらが檻に入った状態で良しとした。

ところが今朝、5時過ぎ、ベランダでガサガサ音がする。
ふと見ると網の隙間から入り込んでしまったのだな。
ベランダで大暴れ。
 
しかし、こちとらもまだ眠い。
逃がす手立てもなく、また眠りについた。
けど、なんだか熟睡できなかったなぁ。

で、朝食が終わってベランダを見たら、まだ居る。
「オマエ、まだ居るの?
 勝手に入ってきたんだから、勝手に出てってくれよ。」
目を合わすと、またバタバタするだけで
もうそうってしておくから、本能的に見つけてくれよ出ていく隙間。
なんだかドンくさいハトが、、、ウザい。

P.S
いやなに思うのである。
やっぱハトにも賢いのとそうでないのが居るんだろうなぁ。

自然界のことであれば、
ドンくさいハトは淘汰されて、
賢いハトが多数を占めていることになっているのだろうか?
 
もしそうだとすると、、、
やはり並みの作戦じゃぁ追っ払うことは
とても出来そうにないんだろうなぁ。
 
でも、、、賢いハトなら、、、
人に迷惑をかけずに生き抜いてくれよ、
と期待したいんだがな。
 
# 写真は、ハト除け用疑似カラス。
# たまに私はこれにもビックリしてんだから世話ないですわ。
 
 
AM 09:44:07

2021年9月8日水曜日

郵便配達は二度ベルを鳴らす〈1946年〉

昔からタイトルが気になっていて、
とうとうレンタルショップで手に取った一品。

あ~ぁ、根無し草的に浮ついたオトコと、
なんだかな~、考えの浅いオンナが
亭主を殺して、、、
という物語。
だけど、それがスムーズに進まないのがこの物語の主題か?

浮ついたオトコは、やっぱり浮ついていて、
浅いオンナは、やっぱり浅くて、
そんな殺人事件って、ミステリアスというよりも、
ドジの連発さの物語になってしまっていて、
# 確かに運の悪さもあるんだけどさ。
観ててツラいわ。

それにしても、どうしてこんなタイトルが?
ということについては、Wikiで見てもらった方がよいかも。
基本的に物語とは全然関係ないよね。
まぁ、良きにしろ悪きにしろ同じような事象・事件が二度起きれば、
二度目には、それがどういうことか気づけよ。
というのがモチーフなのでしょうか。
物語はある意味単純ですが、タイトルへの結び付け方が
実に難解な映画でした。

P.S
この物語、何度か映画化されていれば、
他の年代のを選べば、もっと面白かったかなぁ。
けど、、、それって観なきゃわかんないし。
映画ファンなら同じ物語を違う映画で二度観なきゃダメですかね。

AM 09:38:30

2021年9月6日月曜日

Growing old is mandatory, growing up is optional.


 
「老いは誰もが通る道、成長は選んだ人が通る道」
 
耳が痛いなぁ、と思ったら
英語圏でのことわざだそうで、
原文はどんな?とググってみたら
Growing old is mandatory, growing up is optional.
だった。
 
“通る道”と訳してしまう翻訳者はさすがだけれど
ちょっと抵抗も感じながらも、ま、いいっか。
 
しかし、思うに、
老いは、確実にわかるけれど、成長を選んでる人って、
きっと今自分が成長している自覚ってなかなかないよね。
 
だから、成長を選んだかどうかは今の自分はきっとわからない。

歳を取った時に、数年前よりも成長したな、と
実感できる人は、間違いなく幸せな人で。
 
だから、今は、とりあえず何かに挑戦しなきゃ、、、ね。
成長は、あくまでも後からついてくる結果です。
 
私は、そう思います。
 
 
P.S
歳取ってから成長しても仕方なくね?
って思われるかもしれませんが、
後からしか分からない結果であれば、
死ぬまで挑戦する楽しみがあるような気がする私は、
きっとまだ若い。
 
 
AM 09:31:49 
 

2021年9月4日土曜日

抗原検査デバイス

ちょっと会社の身近な場所でコロナの感染者が出て、濃厚接触者にはならないけれど、一応、これやって。
と渡された。(写真)


今どきは、こんなのがあるんですね。
口の中の唾液を染み込ませるだけであります。
# もちろんやり方がありますが。


で、約15分で判定完了。
無事、事なきを得ました。
 

しかし、こんなに簡単なら、いつでも簡単に出来るよね。
いやぁ~、大したものです。


P.S
で、いくらなんだろう?この一本。
きっと個人レベルにゃぁ、簡単には出来ないんだろうなぁ。
 

AM 09:29:13

2021年9月2日木曜日

仮面病棟

坂口健太郎くんがお医者さん役
ということで朝ドラからの流れで選んでしまった一本。
 
微妙に内気でまじめな雰囲気は、この映画も朝ドラもかなり近く感じたのは私の彼に対する偏見でしょうか。
 
にしても、個人的にちょっと苦手な永野芽郁さんのこの厚化粧ってなに?
なんて思い続けていたのだけれど、やはりちゃんとした理由があったんですね。
 
高嶋政伸さんの不自然さは、最初っからワケアリ感満載で、どういう悪者なの?的に興味をそそられるのってなんなのさ。
 
まぁ、冒頭から傷口見せられたり、ピエロの気持ち悪さで、見続けることにちょっとツラみがありましたが、
物語的には、後半のその意外性になかなか面白かったです。

けど、全体的に暗くてオドロオドロしさが漂っているのが
なんともなー、、、ま、この映画には合ってるのかも、、、ですが。
 
ま、まったくおススメ度はありませんが、
それなりに楽しめました、はい。
 
 
P.S
オトコは、顔を見られないためにお面をかぶらなきゃいけないけれど、
オンナの人って、厚化粧で済むんだ、、、ということを改めて認識。
 
AM 08:53:02