National Treasure2ではありません。
1です。
このタイトル、直訳すれば、「国宝」?
であるからして、これを日本版に置き換えれば、
ちょっと前に流行った「徳川家の財宝」的なイメージになるのであろう。
ま、確かに、「徳川家の・・・」の方は、まじテレビ局が現実に追いかけているのに比べて
ま、こちらはやっぱり映画、と言うか、物語なわけで。
それも最後には、○○○ちゃうわけだから、なんつーかすごいよね。
# ネタバレ警報!
しかしなぁ、面白いのことは、面白いのだけれど、
まず米国の歴史的な人物名に戸惑ってしまうし。
それに、ニコラスケイジさん、そんな賢いキャラ、似合わなくない?
どっちかというともっとプチアクションキャラでしょ?
何か、ロジカルな思考風景がなんとも似合わないような。
# すまん、ニコラスケイジさん。
ノリは、インディージョーンズ的なのはわかるけれど、
イマイチ到達できていない感があったり。
というのは、私のかなり個人的な主観です。
P.S
実を言うと、今、2をやっているので
映画館に行く前に、DVDで1を予習しておこうと思ったんですけど、、、
ま、2もいつかDVDでいいっかなー?などと。
というのは、私のかなり個人的な主観です。
そして、たぶん思いっきりキッツい感想は、、、
「あ~、なんてアメリカって歴史のない国、、、。」
なんて思ったのは、やはり私はヒネクレもの?