# 注意:本記事は、bloggerへの移設前のブログサーバーの頃の記事です。
最近、このブログにも
無関係なトラックバックやコメント攻撃が増えてきました。
気が付けば、せっせと削除していますが、
間違って、トラックバック先やコメント内のリンク先から
ウィルスなどをダウンロードしてしまう可能性も有りますので、
充分にお気をつけください。
P.S
まぁ、コメントやトラックバックを禁止してしまえば早いんですけど、
なんか屈するようで哀しいです。
それにしても、、、
静かに穏やかに生きている人間に対しては、そぉ~っとしておいてくれぃ!
ったく。
P.S
という記事のコマにまであえてトラックバックを残していく輩↓がいるんだから
哀しい世の中ですわ。
サンプルに残しておいて、逆に探査してみますと、
ちなみにこの方は、XXXXX INTERNETのサーバーのようなので、
Email address for spam or abuse complaints : support@xxxxxxxx
ということになりますね。
P.S
けど、残しておくと、また第三者に迷惑がかかりそうだから
やっぱり消しておきました。
# 注意:以上の本記事は、bloggerへの移設前のブログサーバーの頃の記事です。