2020年12月31日木曜日
2020年12月28日月曜日
ピラミッドや古墳よりも、、、
そんな彼から質問が
「ピラミッドにしますか?古墳の方がいいですか?」
思わず、その何でも有り感に笑ってしまった。
でも、、、
春は一面に花が咲き、桜が一本満開になり、僅かに散り始め、
夏は脇の小川の水面で魚が飛び跳ね、
秋は夕方、柿や栗の木がたわわに実り、
冬は一面の冬化粧。
「こんなところにお墓があるよ。」
「誰のだろうね。」
そんな静かなお墓がやっぱりいい。
ピラミッドや古墳はとても恐れ多い庶民の私。
P.S
RecRoomでのことであります。
AM 10:53:35
2020年12月26日土曜日
令和2年度 映画鑑賞総括
今年初めて気づいたことは、
毎週一本のノルマであれば、年間は52本のはず。
ただ、このブログを一日おきに書くことを決めて
3日に1回の割に映画ネタを書こうとすると
年間60本の計算になる。
ということは、今年は微妙にノルマ未達だぁ。
ま、そんなことはどうでもよくて、
むしろ、如何にいい映画にめぐり会えるかが大切であるはずで。
けれど、、、今年は、あまり感動した映画が少なかったような気が。
# それ、アンタの選び方の問題でしょ、と言われればその通りですが。
だから順位をつけるところまではいかないのだな、なんとなく。
で、極めて個人的にですが、印象に残った作品だけをメモ。
・劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん
最近の心情にあっているだけかな。
いやぁ今年一番の私のおススメ作品かもしれない。
・天気の子
物語はともかく音楽とシーンが合ってたよなぁ。
私は「君の名は」よりも良かった気が。
・レミーのおいしいレストラン
海外モノのアニメは、無難なストーリーが多くハズレが小さいかも。
ただ、この映画の最後の評論家のメッセージがとても良かった。
・ダンス・ウィズ・ウルブズ
物語映画の王道ですね。
まぁこの映画ならアカデミー賞との価値観が一致した気が。
・アルキメデスの大戦
特にオチの意外性が面白かった。
有り得るかどうかは別にして。
なんかこう見ると、私も屈折しているなぁ感が否めないけれど、
でも確かに印象に残った映画でありました。
以上を今年の報告とさせていただきます。
P.S
来年もまたいい映画に出会えますように。
AM 10:51:37
2020年12月24日木曜日
37年前のXmasプレゼント
かつての遥か前、37年前にもなる。
アメリカ人にプライベートで英会話を習っていた時にもらったクリスマスプレゼント。
もったいなくてそのまま仕舞い込んでしまった為に
新品状態のまま眠り続けていた。
ちょっと書いてみたけれど、やはりインクは出なかった。
でも、さすがシェーファー、インクはまだ手に入る。
私の宝物のひとつであります。
P.S
けど、これからも使いそうもないなぁ。
AM 10:31:59
2020年12月22日火曜日
ラジコンカーで遊ぶ一歳半の孫
その未来感に啞然である。
普通に昔は積木ぐらいだろっ。
い、いつのまに時代がそんなに。
息子からなかなか会えない孫の動画を送ってきてくれる。
そりゃ孫は可愛いけれど、
それよりも息子が孫を可愛がっている情景の方が愛おしく思う。
子は親に愛されることが一番。
親は子を愛することが一番。
それが何よりもうれしい。
P.S
まぁ孫が反抗期になる前に人生退場するのが私には一番かもなぁ。
AM 10:25:03
2020年12月20日日曜日
爺の爺による爺のための爺ひとりJumbotron報告
ソロクリアのルーティン作業もほぼ確定し、
最近はタイムトライアルに勤しむ爺。
最近のアップデートで敵キャラの動きが早くなったおかげもあって
# 敵の動きも読みにくくなったけれど
40分の壁がなかなか破れなかったけれどとうとう30分台へ突入。
最初70分かかっていたものが37分台へ約47%短縮に成功。
時間短縮目指すとやっぱりSランクは無理だわ~。
RecRoomに来たばかりの頃、ymitaさんがJumbotronを教えてくれた。
ymitaさんの圧倒的強さに
「何でそんなに強いの?」と尋ねたら
「何百回もやっているからね。」と。
そしてとうとうymitaさんのKILL数と並んだYuki爺。
何故か今は会えないymita師匠に伝えたい。
「私もフツーにソロクリア出来るようになりました。」
P.S
にしても、ジャントロ一回のクリアでやっつける相手は、最低382体.
最初っからクリアできていたわけではないから
もう500回ぐらいやってることになる。
呆れる人は、呆れてるんだろうなぁ、この爺に。
ははは。
AM 10:15:18
2020年12月18日金曜日
初恋
基本、極道の映画でありました。
全体的には、なんとなく雑感が否めないけれど、
メジャーな俳優陣に、グレグレ役をやらせると、
どんなストーリーでも見られるもんだなぁ、と
感心したりして。
窪田くんも朝ドラ“エール”のキャライメージが固定化しちゃいそうでしたけれど、
この映画で吹っ切れたのが良かったです。
# ベッキーは、痛々しかったな。
しかし、この映画に「初恋」っていうタイトルをつけるのがなんとも、、、。
まぁ、話がポンポン進んでゆくので、飽きることなくあれよあれよと見られるので。
それを面白かったと表現するのには抵抗があるけれど、、、。
おススメ度は全くありません。
とんでもないアクションは、劇画化してしまうのは、ちょっと笑えました。
P.S
本年最後の映画をこんな映画で締めくくるのってどうよ。
AM 10:10:36
2020年12月16日水曜日
マンガ日本の古典 雨月物語
まぁ雨月物語はお化け物語であれば、
非現実的なお話である。
ところが、その物語が古典に出てくると、
非現実的なお話であるが為に
たどたどしくやっと読んでいる古典の文章であれば、
その情景も内容もよくわからない、と耳にする。
こちらも言葉で伝えてもなかなか伝わらないので、
これでも読んでおけば、と渡す一冊である。
そりゃマンガだと情景は分かり易いわね。
そもそも雨月物語は、この手のお話なのよね。
ということを伝えるにはおススメの一冊であります。
P.S
源氏物語も、ここどういう情景ですか?とよく聞かれる。
ここ読みな、と言えるように現在「あさきゆめみし」を読み始めたけど、、、
なかなか進まんな。
AM 06:04:18
2020年12月14日月曜日
バルブキャップをポチッ
先日、バルブキャップを修理して使っていると書いたけれど、
なになにネットで500円も出せばアルミ製のしっかりしたもの売ってんじゃん、
と思わずポチって購入。
まぁプラスチックだとまたいつか壊れるか、と心配するよりはいいよね、と。
手作り品は重心が上の方にあるから
知らないうちに吹っ飛んでいってもイヤだもんね、と。
P.S
けど、走っているうちは遠心力で
吹っ飛ばない方向に力が働いているはずなんだけどね。
AM 05:50:45
2020年12月12日土曜日
1917 命をかけた伝令
評判が高かったので視聴に及びました。
物語は単純であって
この手のお話は似たようなものがありそうだけれど、
グイグイ画面に引き込まれていってしまうのは、
その情景のリアルさと緊張感でしょうか。
きっとカメラワークが何気に主人公目線でいてくれるのが
自分もそこに居るような感覚にとらわれるからのような気もします。
それにしても戦争ってのは、
戦っている前線の戦士たちにとっては、
生きるか死ぬかの目に遭いながらも
その戦いの意味なんて考えてられずにただ戦っている感が
実に虚しく哀しい。
この戦いについて言えば、
勝つために戦うのは、もはや生きる為生き残る為に戦うに等しく思えてしまうのは、
私の大きな間違いだろうか?
政治家たちや軍部の上が始めた戦争に、
ただただ翻弄させられる最前線戦士達の悲哀が痛く沁みる。
P.S
しかし、戦争映画について思うのは、
戦後近くに生まれた映画と戦後時間が経って作られた映画とは
どちらがリアルに近いのだろう。
戦後近くに生まれた方が記憶が新しい状態で作られてないか?
最近の映画は、CGを駆使して生々しくはなったけれど、
戦後世代が脚色したものになっていないか?
そんな思いも頭に浮かぶ。
AM 05:33:34
2020年12月10日木曜日
2020年12月8日火曜日
2020年12月6日日曜日
最高の人生の見つけ方
私的には、それがとても面白かったので、それの日本版ということであれば、
ちょっと痛そうだろうなぁ、と思いながらも覚悟して鑑賞。
こちらの日本版は、女性二人での構成で、なななぁんと
吉永小百合と天海祐希での共演であります。
まぁちょっと専業主婦役の吉永小百合にイラっとさせられることもありましたが、
もはやおばぁちゃんになってしまっていても、
シーンによっては、とても可愛らしく見えるのがなんとも感慨深かったりして。
いろいろとても楽しい笑えるシーンも多く、
こちらも悲惨さがあまりない映画が良かったです。
しかし、やっぱり家族ネタや夫婦ネタに絡まざるを得ないのだろうかなぁこの手の物語は。
やっぱり苦手だな、
にしても、若いオンナの子のやりたかったことを実行するってのがちょっと残念かも。
しかもそのオンナの子は、実は、、、というオチもなんだかなぁ。
という思いを感じてしまったのは、私だけでしょうか。
でも、楽しく観ればよいのですよね?この映画は。
P.S
ネタバレを隠して一生懸命書きましたが、、、
要は、末期ガン二人が死ぬ前にいろいろ挑戦しておこう、という映画です。
# ぐらいは、書いてもいいよね。
AM 11:17:11
2020年12月4日金曜日
西洋美術史
いつも目に留まっていた一冊。
これ一冊目を通せば、ざっくり全体像が頭に入るかなぁ、と気になっていたものの、
この際、エイやっと購入。
美術学者という人間は、こうも美術をロジカルに
解説できなきゃいけないとするならば、
私なんかの勉強は、もはや一般教養レベルでしかないわね。
自分の思ったままに描いているだけに過ぎないような気がするけれど、
他の人の絵画を見て、それから影響を受けて、
その時代の流行りや流れを作ることになったのだろうかなぁ
などとつくづく思うワケで。
ついていけない感は、やはり私が凡人の証拠でしかないんだろうな。
と、つくづく、、、。
2020年12月2日水曜日
トリチ
いやぁ、この肉々さ、いいぞ。野菜が足りない?なんてこたぁ
もうどーでもいいんだよ。
とにかく肉が食べたい時に、
とりあえず口いっぱいにほおばることが出来るこのバーガーは、私のおススメであります。
ちなみに、、、
実に、ハミチと迷ったりした事実も。
ハミチは、肉が30%大きいそうだ。
で、2枚。
そこで、ふと迷うのは、トリチとハミチの値段が同じこと。
ハミチが、130%の大きさとして、2枚で260%。
トリチが肉3枚で300%であるとすれば、
トリチの方が割安感ない?
それが、トリチを選んだ理由です。
P.S
汚い画像ですみません。
AM 10:33:38
2020年11月30日月曜日
ミスティック・リバー
あ~どんな悲劇が連鎖してゆくのだろうと
鑑賞中は、意識は映画に向くのだけれど、
結果、、、
やっぱり救いようのない悲劇のお話だったな。
なんだかなー、こういう映画を観る時には、
こちら側もそれなりの態勢で観なきゃいけないわけで、
であれば、事前予習が必要なのか?映画鑑賞って。
イーストウッド作ということで
覚悟しなきゃいけないサインは、やっぱりだった。
それぞれのシーンは、深く撮られているんだけどなー。
んー。
P.S
悲劇で終わる映画は、もうあまり観たくないな。
AM 10:16:53
2020年11月28日土曜日
Quest 2 Fit Pack
Quest 2 Fit Pack。
けど幅広タイプでもまだしっくりこない爺。
ってそんなに人類は私より顔小さいの?
それとも私は偏平顔か?
若い時に(熱いうちに)叩いて直しておけばよかった。
P.S
しかし、これでかなり装着しやすくはなった。
けれど、、、
今までドップリ使っていたPSVRからみると
画面はきれいなのだけれど、、、
動きが遅い気がして、、、
しかも、カラダの一部の如くに馴染んだコントローラを
今更変えてハードに戦えないよ。
ということで、クエストで戦う時には、私は未だにほとんどPSVR ユーザーです。
AM 10:14:34
2020年11月26日木曜日
一気にわかる世界史
中高生や受験生の“世界史”を思い浮かべてしまうから自分が情けない。
まぁ授業の細かい世界史を勉強せざるを得ない学生にとっては、
この本は、あくまでも世界史への導入本であり、
これ一冊読めば、試験の点が取れるようになるか、と言われれば
はっきり言って、無理。
ただ、そもそも世界史ってどういうものなの?
という疑問に答えてくれていそうな一冊ではある。
そう、本来は、こういった流れをまず知ることが大切なはずなわけで、
何年に誰が(これがまた無機質なカタカナなんだな)何をした、なんてことは
全体の流れを知った上で、更に深く知るために遭遇するものであって、
まず最初に年号や人名を暗記することから始めると、
歴史に対する興味が持てなくなっちゃうんじゃないでしょうか。
そういう意味では、この本は、学校の世界史の点数を取るための本ではなくて
世界史というモノをまず知るためにはおススメの一冊です。
なかなか知らなかったこと、意外だったことも多くて楽しく読めました。
P.S
しかし、、、つくづく思いました。
世界史というのは、長い年月の中で、世界の中心っぽいところが
時代とともに移動している事実をはらんでいる。
何も今の状態が続くと思う方が、不自然な現実がある。
であれば、次はどこに移るのか?
世界大戦にしたって、いつかまた起きるんじゃないかとも思えてくる。
そういう気持ちでこの本を読むと、、、
ちょっと怖い。
AM 10:05:56
2020年11月24日火曜日
悲しみよこんにちは
小さい頃から、このタイトルだけは耳に入ってきたものの
タイトルの意味が全く分からず、気になりながら老年になった。
この際、映画を観てしまえばざっくりなストーリーはわかるだろうとレンタル鑑賞。
原作は、言わずと知れたフランソワーズ・サガン。
で、、、だ。
こんな話だったの?と思ってしまうのは私だけではあるまい。
道楽オトコの父とワガママ娘が引き起こす悲劇と葛藤の物語。
のはずなのだけれど、残念ながら、
サガンのベストセラー作であるはずのこの物語は、
どうにも映画化に失敗していると私は思う。
# ま、そりゃぁ90分にまとめるのは難しいわね、当然。
現在をモノクロ、過去をカラーで表現しているのは、
今までの表現方法と逆のような気もするけれど、
登場者達の気持ち・雰囲気を示しているようであれば
そのまま私は受け止められました。
でも原作がベストセラーだったのは、やはり面白かったんでしょうね。
ちなみに、この映画は、1957年作です。
おススメ度は、、、殆どなし。
P.S
こういうお金に困っていないいい加減なオトコと
これまたいい加減な娘の物語、、、ていう時点で
観終わった時点で、イラってきてしまってすみません。
AM 09:58:30
2020年11月22日日曜日
2020年11月20日金曜日
iOS7からiOS9へ
ベストマッチOS、iOS7で使い続けているのだけれど、
とうとうWikipediaが読めなくなった。
# 何回か寄付してるんですが、、、ブツ。
Safariが落ちるサイトも増えてきたしぃ。
そろそろ変えるかぁ、、、iOS9に。
# って、そろそろ機種変の時期じゃないの?
残念ながら、iOS9にすると、やはりモッサリ感が出てくるし、バッテリーの持ちも、、、?って
省電力モードが増えたおかげで、バッテリーは結構長持ちするようになった。
けど、、、メールはプッシュで届かなくなるので、
急ぎメールは、困るかな。
# って急ぎの内容をメールで送ってくなー。
# ってのが既に古い人間か。
まぁ、3Gがなくなる2年後までこれで行くかぁ。
# ってマジか?
P.S
しかし、、、
Puffや〇撮やお遊びアプリがどんどん消えていくなぁ。
返金してもらいたいっす、、、→ アップル殿
AM 10:42:32
2020年11月18日水曜日
ジョン・ウィック:チャプター2
やはり2作目であれば、
1作目ほどの感動、うんにゃ、驚きもなく
なんだかゲームの殺すシーンを繋げた映画感満載で
今さらなー、と思いながらの鑑賞はもったいなかったような。
物語も取って付けたような筋書きで、有るような無いような。
もはやドップリとストーリーに浸る、みたいなことはないわけで。
しかし、こんなに居るの?殺し屋って街中に。
そこが一番面白いところでしょうか。
あくまでも決して死なないキアヌのクールなアクションの鑑賞映画です。
おススメ度は、もうありませんが、、、
次回作も観ちゃうかなぁ、、、。
P.S
ところで、殺し屋たちにはルールがあって
それを守りあってるという前提がなんとも、、、。
ま、今回、そのルールを破ってしまうわけですが、、、
# ってネタバレかぁ~。
AM 10:17:08
2020年11月16日月曜日
自分の人生の決め時はいつ?
みんながやるから受験して、
みんなが就職するから就職して、
上司から『これやっとけ』言われるからそれをやって、
とにかく反応して、反応して、反応し続けて一生終えるんや。
そんなんで、自分の人生手に入れられるわけないやんか。
自分の人生手に入れとるやつらはな、
全部自分で考えて計画立てて、
その計画どおりになるように自分から世界に働きかけていくんや。
------
以上は、ネットからのヒロイモノ。
まぁ、言わんとするところはよくわかります。
けれど、最近の大学受験生と接していると、
この時期、推薦入試だぁ、AO入試だぁ、で
志望理由書を書かされている人の多いこと。
そして、そこには、
なぜこの大学を選ぶのか、入学後何を学びたいのか
将来、何になりたいのかを、切々と考えて書かされる。
まぁ、その作業が必要なのはよくわかる。とりあえずは入試だからね。
ただ、、、高校生の極めてまだ未熟な人間が
それを一生懸命考えているところを見ていると複雑な気がする。
紙やネットの情報、人からのコメントを頼りに
自分なりに、ムリムリ方向性を決めているのがなんだかツラい。
そんなこと考えるのは、もっと後でもいいんじゃない?
人生終盤を迎えた人間には、そう思えて仕方がないんだけれど。
P.S
自分はと言えば、小学校の時からハンダゴテを握り、
電気好き、モノづくり好き一本であれば、
大学選びも仕事選びも、大して迷うこともなく、
転職さえもまったく迷いも何もなかった。
そういう意味では、幸せな人生を送れた方なんだろうな
と思えなくもない。
# こと仕事に関しては、、、であるけれど。
AM 09:57:17
2020年11月14日土曜日
2020年11月12日木曜日
未来少年コナン
# あえてカテゴリーを“映画”に分類。
いやぁ見終えましたよ
「未来少年コナン」全26話。
NHKの日曜深夜枠で再放送が始まって、
宮崎駿の初期作品としての評判は、
昭和の年代には、伝説化してましたからに極めて気になっていた作品。
けど、今更感があって、26話も見続けられないだろうなぁ
そう思っていたけれど、今の時代、
録画機能で観たい時に観られるのであれば、
特に苦も無く、うんにゃ、流れ的には次回を気にしながら
結構楽しく見させていただきました。
ストーリーも演出も、やはり昔ながらではありますが、
確かにジブリの原点なような気がしました。
それにしても、コナンの身体能力が凄すぎでしょ。
# 超能力者にしか思えん。
また、今回の人生のノルマ達成感に大満足です。
P.S
にしても、オープニングとエンディングの曲が
もう思いっきり昭和で、ある意味ちょっと嬉しくなっちゃいますね。
AM 09:33:38
2020年11月10日火曜日
ツーロックガチャケース
# ってまだ買ってんのかよ、その歳で。
なんとツーロックガチャが出てきたぁ。
と、中身よりも先に、そこに感動したり。
以前、ワンロックガチャケースとは遭遇したけれど、
ケースの材質によっては、やはりワンロックではイマイチで、結局、セロテープで貼って封印されていたけれど、
このツーロックガチャケースは、しっかりしていて
そんなテープなんぞ不要である。
こうなると、このガチャケース、いつか何かの入れ物に使えるんじゃないかと
捨てがたい代物になっちゃうんだよなぁ。
プラスチックの廃棄が問題になりつつある近頃、
実にアッパレのケースである。
もうカテゴリーをコレクションに入れちゃうもん。
P.S
もうちょっと大きいと
生卵キャリーケースになるんだけどなぁ。
ちょっと残念。
AM 09:32:18
2020年11月8日日曜日
葉っぱを指さしてアオっ!
脇を小さな女の子が通り過ぎた。
そして、歩道の植え込みの葉っぱを指さして、
「アオっ!」って叫ぶと
横のお母さんが
「青じゃないでしょ、緑でしょっ」て応えた。
あ~こうやって知識や価値観って親から子へ伝わっていくんだなぁ、
としみじみ思った瞬間でした。
立場上、たまに聞かれる。
「人間って、先天性と後天性とどちらのウェイトが高いでしょうか?」と。
まずは、「半々ってとこじゃないでしょうか。」と応える。
で、相手によってはそこで止めるのだけれど、
実は、私はさらに続けたい。
ちなみに先天性は親からもらったものそのものだけれど、
後天性って言ったって、子供の頃は
親の価値観や考えで良かれと思った環境や言葉で接していれば、
後天性の殆どは、親のせい、ってことになる。
であれば、人間、特に子供の頃の特性は、殆どが親のせい、ってことになる。
まぁ、この論理は極端ではあるけれど、
子供にとって、いやそれが何歳になっても
親の何かから逃れるのはとても難しんだろうなぁ、、、
と思ったりもするわけで。
P.S
しかし、、、遺伝的には、半分は、配偶者のモノであったりもする。
子が親を選べないならば、子に対する親の最初の責任は
まず自分自身の遺伝子の責任。
そして次は、、、
配偶者選びだったりすることになる?
AM 09:29:27
2020年11月6日金曜日
アイネクライネナハトムジーク
大きな感動もないけれど、
人との出会いとそのいじらしさに
ちょっとイライラしたのは、
こちら側の老人の特性なのだろう。
けれど、この映画の中で語られていることの多くは
実に納得出来る内容であった。
うなずくセリフも多かった。
人との出会いって、、、夫婦って、、、
ま、そんなもんなんだよな。
# なんて。
冴えない人間ばかりで構成されるドラマだったけれど、
みんなそれなりの着地点に降りられてまぁ良かったです。
おススメ度は、低いです。
P.S
三浦春馬さん、心からご冥福をお祈りいたします。
AM 09:16:40
2020年11月4日水曜日
物事の分別がついたらできないんだから
「結婚なんて若いうちにしなきゃダメなの。
物事の分別がついたらできないんだから」
------
ツイッターに流れてきたものをキャッチ。
「御意!」と納得できてしまうなぁ。
もっとも、分別ついたらできないのは、
他にもいっぱいありそうだよね。
けど、少子化なんてのもまさにその通りだよね。
“今の収入だと子供二人は持てないな”的な考え方は
昭和の時代には、あまりなかったような気がする。
“まず子供は二人は必要でしょ”で、その為に働く。
低所得者は、低所得者なりに家庭を築く。
それでも、みんなが中流意識を持てたのは
政治やマスコミのせいなのだろうけれどね。
だから、この平成・令和の若者達は、
妙に分別ついてしまってんだろうな、
なんて思えてしまうのは間違っているかなぁ。
「だって子供も可愛そうじゃん。」
そんなことも言われてしまいそうだけれど、
それが既に分別というものなんじゃないかなぁ。
“自己責任”なんて言葉が世を闊歩し
時代が、人間が、思考が進化すれば
そんな風になるのも仕方がないのかもしれないけれど。
P.S
遥か昔、子供二人を連れて川でシジミを採っていた時に
横で一緒に取っていた知らないおばぁちゃんに声をかけられたことがある。
「アンタ子供二人かね。もう一人は作らにゃぁいかんぞ。
一人死んでしまったらどうするんじゃ。」
私は微笑んでごまかしてしまったけれど、
そんなノリだったんだよなぁ昭和は。
AM 09:04:28
2020年11月2日月曜日
Anne Frank House VR
こんな空間で2年間も暮らしていたのかと思うと、
息が詰まるのは、想像がたやすい。
それにしても、VRの可能性をまざまざと見せつけられた感じ。
ここまで再現できるなら、
今まで引っ越してきたすべての想い出の空間を
こんな仮想現実で残しておきたいものである。
最近は、空間スキャンのテクニックも出来てきたけれど、
簡単に空間のログをVR内に再現出来るようになったら
ん~、まじで仮想空間の方メインで生活したくなっちゃうなぁ。
なんてことをマジ考えてしまうアプリであった。
P.S
以前、コロナ禍の中、ツイッターに流れてきた。
「アンネ・フランクはアマゾンプライムなしで、
2年間屋根裏で過ごしたんだよな。」
その時は、思わず笑ってしまったけれど、
いざVRとはいえ屋根裏に行ってみると、
生きる為とはいえ、戦争というモノの無意味さを
つくづく感じたりする。
そういう意味では、極めて貴重なアプリである。
AM 08:58:52
2020年10月31日土曜日
一枚のハガキ
まぁ一筋の光のようなものに
僅かな安堵感は得られたけれど。
新藤兼人監督最後の映画とのことで話題にもなったけれど、
やはり昭和の映画そのものだったけれど、私は否定しない。
逆に、今後は、この手の雰囲気の映画はもう見られなくなってしまうんだろうな、
という妙な気持にもなった。
大竹しのぶと豊川悦司の組み合わせは、
「後妻業の女」以来、どうも既成イメージが良くない。
が、まぁ、そこはスルーして。
しかし、思うワケである。
戦争を境にして、不幸な人のその数を想像するに、
きっと私の想像を越えているのだろうな。
とつくづく思う。
いや数だけでなく、その悲惨さも。
戦争で親を失った子供たちも数知れないけれど、
その年代は、今老後を迎えているはずで。
そんな人生を生き抜いてきたであろう方々に思いを馳せると
その後の人生に少しでも幸せがたくさんあったことを願わずにはいられない。
そして、戦争でなくとも、地震で台風で不幸に見舞われた方々にも。
P.S
くじ運で別れる人生。
人生の分岐自体は、くじを引くようなものの気がしないわけでもない。
「配られたカードで勝負するしかないんだよ。」
スヌーピーの名言がまた蘇ってきた。
2020年10月29日木曜日
オリジナル フェース・パッド for Oculus Quest2
私の顔の大きさでは
とても使い物にならない。
要は、幅が狭くて、
顔がレンズに近づけないのである。
で、とりあえず Fit Pack をポチッ。
けど、出荷は12月なんだと。
ということで、それまでの間、何とかしようと
フェース・パッドを作ってみた。
ま、これでフリーサイズになるから、
とりあえず楽しめるようになったけれど、
やっぱり顔への不安定な圧と鼻に重量がかけられないために
重さのバランスが取れなくてイマイチだなぁ。
早く届いて欲しぃぃぃぃ。
P.S
純正のモノでもダメだったら、、、
真剣に作るかぁ、、、顔の型取って、、、。
# 面倒だな。
2020年10月27日火曜日
妙に敬語がこなれているあたり、、、
“妙に敬語がこなれているあたり、
要領のよさだけで渡ってきた臭がして余計に不愉快。”
-----
ツイッターに流れてきた。
笑えたけれど、確かにそうだよね。
面白いのは、“敬語”って、同じ言葉を発しても
人によって雰囲気が違って感じられることも事実だと思う。
不自然さがあったり、不慣れだったり、いやらしさがあったりするのは、
正直言って、痛々しい。
まぁ、本人としては、精一杯の言葉遣いであれば、
それ以上、致し方ないことでもあるのだけれど。
P.S
問題は、、、自分の敬語はどうだ?ってこと。
わっかんないよねぇ、他人から見たら、、、なんてさ。
2020年10月25日日曜日
ジョン・ウィック
なんだかドロドロしさもなく
もうゲームの世界ですわ。
ってか、主人公のキアヌ、
撃たれも刺されもするけれど、
不死身過ぎでしょ。
って、そこのところは当然の前提で観る方も観ているわけでしょうが。
究極的な暗殺者でありながら
主人公が結構他人と紳士的な関係が維持できている設定が憎めない。
ってか、そういうのがやはり一般人は期待するでしょ、やっぱ。
カッコいいし、スマートに(いや結構ドロドロしいかも)仕事するところは
鑑賞者のツボを刺激しているに違いない。
あまりの殺人シーンで人にはお勧めできないけれど、
きっと2作目も、私は観ると思います。
P.S
ん?で最後の犬は、飼い主いない保護されてたイヌってことでいいの?
それとも2作目は、その飼い主から攻撃を受けるパターンだったりするの?
2020年10月23日金曜日
リボ払いのメリット
嫁が融資の仕事してるので
リボ払いのメリットを聞いたことがあるけど
「説明を受けてもおかしいと思わないようなバカを騙して利息をむしり取る仕組み」
って答えが返ってきたことがあります。
-------
以上は、ネットからのヒロイモノ。
笑えた。確かにそんな気がしないでもないよね。
そして思い出したこと。
大学に入学して部活に入ってまだ間もない頃、先輩に
「〇〇デパートに入金してきてよ、毎月入金することになってるからさ」
と5千円渡された。
私は、帰り道のついでだから「いいですよ。」と気軽に引き受けたのだけれど、
デパートで入金しようと思って5千円手渡したら、こう言われた。
「これだけですか?」
私は、その時、“東京って恐い”と思った。
P.S
まだ私も、ウブな頃のことである。
2020年10月21日水曜日
生きる場所、咲ける場所
この庭に生えたいと思って生えてきた木は一本もござらんと
誰かが持ってきて植えるか 鳥が種をついばんできたか
風が運んだか いずれにしても
心ならずもここに置かれてきた
しかし彼らは置かれた瞬間ね
いいとか悪いとか不平を言わずにね
枝をのばし 根をはってね
一生懸命生きることに専念をしてくる
大声を上げて闘い 悲鳴を上げて死ぬ動物よりもね
黙々と生きて黙って死んでいく木の方がね
はるかに男らしい生き方だと
NHK あの人に会いたい「十四代沈壽官(陶芸家)」の言葉より引用
-------
いやなにちょっと溜飲が下りたので、ココにメモ。
P.S
けれど、今の生き方に苦しむ人に向かって
「今の場所が辛ければ、咲ける場所で咲けばいい」
そんなネットからのヒロイモノもココにメモ。
2020年10月19日月曜日
スペース・カウボーイ
いやいや現実的に無理でしょ。
そもそも、、、
昔の回路は、昔の人間にしかわからないという設定が私にはよくわからない。
# 一応、私もエンジニア。
ま、確かに、今更古い回路にたずさわるの面倒だから
古い回路は古い人間に修理させようという心意気はわかる。
# 逆に新しい回路なんかわかんないからね、たぶん。
けど、ジジイ4人をスペースシャトルにまで乗せて
軌道上にまで修理させに行かせるか?って有り得んでしょ。
ま、映画だから、ということであれば、許してあげたいところだけれど、
監督が自身のクリント・イーストウッドだもんなぁ。
シリアスに観たいところだけれど、呆れ感が強くて、、、。
自分も歳を取っていれば、おススメしたいところだけれど、
見ていて痛々しくて、、、おススメできません。
ま、ある意味、困ったジジイの物語でありました。
# と書くとジジイ仲間からクレームが来るか?
P.S
しかし、、、歳を取っても、
下半身素っ裸でいられる自信は
いつまでも持ち続けたいものですね。
2020年10月17日土曜日
iOS7で読めなくなったWikipedia
私は、iPhone4Sユーザー。
ベストマッチOS、iOS7で使い続けているのだけれど、
とうとうWikipediaが読めなくなった。
Safariが落ちるサイトも増えてきたし。
そろそろ変えるかぁ、、、iOS9に。
P.S
Wikipediaには、度々資金提供してるのにな。
2020年10月15日木曜日
Oculus quest2来たぁ!
何十年も3D設計にたずさわりながらも
「3Dなんて流行らないよ」
という言葉に何度へこんだか。
けれど最近のVRでのゲームやコミュニティでは
3D技術は既に当然のベースになってしまっていることが何気に嬉しい。
ま仮想空間という全く新しい世界に興味がない人は
別に知らないままでいいんだけどさ。とグチ。
けれど、、、
Oculus quest2のおかげで
VRもアーリーアダプタからアーリーマジョリティに移行してゆけば、
VRSNS上ではきっと詐欺や金儲け人種が現れて
世界が少しずつ汚れていくんだろうなという不安も。
30年前のインターネット黎明期に似た今の現状をどこまで維持できるかが気になる老爺心。
P.S
Oculus quest2を使うために
フェースブックに実名で登録を促す時点で、
なんだか既に泥臭さを感じてしまうんだなぁ。
# カテゴリー名にOCULUS QUEST2を追加。
2020年10月13日火曜日
打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?
以前から評判を耳にしてて、
観なきゃなぁと感じながらも
レンタルショップで突然アニメ版の方が目に入って
ふと手に取ってしまった。
そもそもあまりにも無知識で臨んだのもいけない。
なにタイムパラドックスならぬパラレルワールドものだったの?
ということを知っていれば、もっと真剣に取り組んだものなのに。
実に大きな後悔である。
というわけで、実写版の方も観ざるを得ないなぁ。
ま、ストーリーについては、その時に書きたい。
早く忘れて、実写版を新鮮に観るように心がけたい。
P.S
って、いつになることやら、、、。
2020年10月11日日曜日
人のセンスパクっても、、、
ネットのでのヒロイモノ
----------
「〇〇〇〇」って、
実はフランスのショーウィンドーを無差別に撮影してきて、
そのデザインをまんまパクッた洋服を売ってるらしい。
なのに何故ださいのかって話だけど、
そもそもフランス人=センス良しというわけでもないんだよね。
長身で掘りの深い顔立ちだと、
どんな服着ても様になって見えるだけで。
--------
ま、いわゆる美男美女は、何を着ても似合う、という理論であろう。
んなぁ、こたぁ、わかっているよ。
でも、ださくてもいいじゃんかさ、自分の好きなモノを着てもさ。
って、いつも作業服のくせに → 自分。
P.S
でもね、オトコとして、
「〇〇〇〇」のワイシャツは、絶対におススメです。
ってか、私は、もうそこでしか買わない老齢男性です。
2020年10月8日木曜日
90歳くらいのお婆さん
---------------
昔読んだ記事で90歳くらいのお婆さんが、
人生で後悔していることを聞かれて
「バイオリンを60歳の時にやりたいと思ったけど、
もう遅いと思ってやらなかった。
あれから始めてれば30年も演奏できてたのに」
てのがあった。
---------------
だよ、だよ、まだ間に合うよ。→ 自分
30年後になっていたい自分を想像してみる。
けど、、、ん~、出来ないなぁ。
絵でも描けるようになりたいかな。
けど、、、60歳過ぎても、、、日々に時間がないよ。
そもそも残りの余命がわからないのって、
いいのかどうか大いに疑問だな。
P.S
63歳の誕生日に。
2020年10月7日水曜日
劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん
笑って泣いて、、、
こういう映画は大好きである。
大人の一般人であれば、
ゲームネタのゲーマー向け映画かよ
と思われそうですが、
いやなに家族愛にあふれる物語でありました。
まぁゲームの世界についてある程度の知識がないと
まったくわからない部分もあるのかもしれませんが → 中高年齢層
私なんかは、ここのところVRの世界にドップリなので、この手の話は実に身近に感じられてとても面白かったです。
いいなぁ、やっぱりこういう軽い感じで見られる映画も。
個人的には、おススメです。
P.S
Oculus quest2が出て、VRもすごく身近になってきた。
息子・娘の家族にも送りつけてやろうかなぁ、と思う今日この頃。
逆「光のお父さん」になりそうな私であったりもする。
2020年10月5日月曜日
どうして低気圧で“古傷”が痛むのか?
---------------
古傷は、大きな負荷がかかって、
いったん組織が破壊されてしまった場所です。
見た目には傷が治ったようであっても、
毛細血管の本数は少なくなり、
血液が流れにくい場所になっています。
そのため、気圧の低い雨の日などには、血液の循環が悪くなり、
疼く、痛むなどの症状が起こるんですよ。
---------------
だよね。まぁなんとなく想像はつく。
歳を取ってくるといろいろなところがそんな状態になってくるのは
そりゃぁ仕方がないわさ。
しかし、心臓なんかもそうなんだろうか。
神経がないところは、どういう状態なのかわからんですね。
そもそも、痛いというのは同時に一か所しか感知できないそうだから
低気圧で“古傷”が痛む程度は、健康な方だったりするのかな?
それよりも、、、
最近、ムーブの握り過ぎで、左薬指がばね指になってしまったのは
私の超秘密事項です。
朝、目覚めた瞬間が痛いんだなぁ、マジ。
P.S
ムーブって何か?って?
プレイステーションのコントローラです。
プレイステーションって何か?って?
ググってください。
カラダは古くても、気持ちは若いんだな、うん。
2020年10月3日土曜日
速報! Jumbotoronソロクリア!
RecRoomで密かにやり続けていた
爺の爺による爺のための爺ひとりJumbotron。
とうとう70分にわたる死闘の末、jumbotron撃破!!!
# フ、フ、フ、、、まだ若者には負けんわい。
しかし、記念撮影の写真が普段着で無念。
まさか今日最後まで行けると思ってなかったもんな。
さぁ今日は祝いだぁ!
尚、戦いにより、当方左薬指損傷(ばね指)につき、
もうしばらくJumbotronはお休みします。
P.S
Yuki爺ジャントロソロクリアのココがすごい
・ソファに腰かけてやっている。(1時間も立ってられんわ。)
・前方の敵しかやっつけられない。
・二丁拳銃なんて無理。
・レールガンなんてめったに当たらない。
・反射神経=皆無。
・ジャンプがヘタ。
さぁU60の君達も挑戦しよう!
AM 08:45:15
2020年10月1日木曜日
億男
早々友人に持ち逃げされ、
その友人の行方を追っているうちに
大金を手に入れた人間の性を知ってゆく、
そして、本来のお金の意味を知る。
実は、友人は、それを経験させるための、、、
# ほとんどあらすじだな
ストーリーのいわゆる言わんとしていることはよくわかる。
映画の作り手の思いもよくわかったような気がする。
ただ、金持ちになった人間の下品さが見ていてツラい。
まぁ、あえてそういう演出にしているところもあるのだろうけれど。
豪華な俳優陣を使いながら、その使い方、もっと他にあるんじゃないの?
そんな気持ちがぬぐえなかった。
なんだか、幾らか不快な気分。
それを狙った映画ならば、成功してるのだけれど、、、。
P.S
宝クジで3億円かぁ、、、
自分が当たった時のことが想像できないや。
ということで、私にはそもそも別世界のお話、、、でした。
2020年9月29日火曜日
2020年9月27日日曜日
大きなカブ
ネットからのヒロイモノである。
-------------------
「◯◯くらいでうつ状態なんて」と言っている人たちに向けて例え話を。
童話「大きなカブ」は、最後にネズミが加わることで抜けるわけだが、
カブは「ネズミごときに抜かれた」わけではない。
最後の一押しになった出来事を、最大の原因と勘違いしないように。
-------------------
思わずなるほど、とうなずいた次第。
しかし、この“大きなカブ”の話のテーマは、多種多様だ。
小学生向けには、みんなで協力することの大切さを教えるのが基本だけれど
上記の内容も確かに有り得そうだ。
どこまでも挑戦し続けることの意義も感じたり。
まぁ、その時々で自由に使えてしまうこの物語は、
ある意味、深い物語だったりするのだろうな。
P.S
あと少しで、あと少しで、、、きっと、、、抜ける。
なんてのは、ギャンブラーは、思うべきではない、
と思います、私は。
AM 08:25:25
2020年9月25日金曜日
アラジン
# と言っても、ほとんどがCGなのだろうけれど。
いやなに今までディズニーのアラジンの物語を見たことがなかったので、一般教養取得のために視聴。
子供も大人もいろいろ感じることが出来るセリフもあって
さすがディズニー映画とも思えるのでありますが、
いつものようにやはり悪の人間がいて、それをやっつけたり
カップルのどちらかがやはり王子or王女だったり。
そういう前提のパターンの方が、夢があって、勧善懲悪で、ロマンチック、、、
その分かり易さに物足りなさを感じてしまうんだから
自分の歳の老人度にイヤになってしまうな。
分かり易くて、軽く感動して、ワクワクしながら、ロマンチックで、、、
それでいいじゃん!ってノリで観ましょう。
ディズニー映画なんだから。
P.S
捕まるところもなくて、恐くないの?空飛ぶ絨毯。
高所恐怖症の私の感想は、それ一択です。
AM 09:27:59
2020年9月23日水曜日
2020年9月21日月曜日
「死ぬまで働けというのか」というけど
「死ぬまで働けというのか」というけど、
経営者は大抵死ぬまで働くのだ。
昔の人達も死ぬまで働いてたのだ。
身体が動かなくなるまで農作業や子守りや
知恵袋として社会に加わり生きていたのだ。
長生きした分、生活の心配なく人の金で遊んで暮らせる
と思うのがそもそも生物としても間違っている気がする。
----
ツイッターに流れていた一文である。
確かにそう思う、、、な。
自戒をこめてココにメモ。
60代前半で年金に期待するようなこと考えるんじゃねぇ~っよ。→ 自分
P.S
ただ、体力に合った仕事量にはしたい。
AM 08:55:39
2020年9月19日土曜日
マチネの終わりに
辛すぎるよぉ。
小説としては面白いのかもしれないけれど、
1回きりしかない人生をこんなカタチで見せられるのはツラい。
福山雅治も石田ゆり子も晴れ晴れするシーンなんて殆どないし。
二人とも疲れたシーンばかりで、
なんだか期待していたモノを空振りした気分。
しかし、こういうのをどうにもならない運命って言うんだろうか。
あ~、見たかないわ。
最後もなんとも複雑なあのシーンを“マチネの終わりに”と表現するのであれば、
これからのソワレは、まだまだどうなってゆくの?
過去の想い出が変わってゆくの?
続編が見たいような、見たくないような、、、。
俗人ですみません。
P.S
井上陽水の“人生が二度あれば”が頭に浮かびました。
AM 08:53:10
2020年9月17日木曜日
何もするな的解説が痛い。
「爺の爺による爺のための爺ひとりJumbotron」
と銘を打って、RecRoomで独りJumbotronと戦っている私。
何か勝つヒントがあるかと、YouTubeやいろいろググったり。
で、海外のサイトでWikiを見つけた。
しかし、、、
そのRecRoomWikiのJumbotronの得点の項に
「減点し続けてもマイナスにはならないから、
やられてばかりの人は、モニターを破壊したりしての得点は
取らない方がチームのためになります。
あなたがやられても損害が小さくなるから。」
って弱いヤツは何もするな的な解説が事実であってもちょっと心がえぐられる。
P.S
もっともだからソロでやっていると、
そんなこと気にしないで済むからまた楽しくもあったりするのだけれど。
AM 08:48:06
2020年9月15日火曜日
最後の一口の時の電話
食事の時に、好きなモノから食べるか
好きなモノは、最後に残しておくか。
私はどちらかと言えば、好きなモノは残し気味の傾向かもしれない。
最後の一口は、やはり好きなモノを口に入れたい。
とある日のランチ、ほとんど食べ終わって、
やはり好物を最後に一口と残しておいた。
さぁ、これを味わって終わりとするか、と口に入れた途端、携帯が鳴った。
「誰だよぉ~、もう1分後にかけてこいよぉ。」
慌てて噛みこんでゴックンと飲み込んでそそくさと電話に出た私。
最後までとっておいた好物は、一瞬で消えた。
いやなに、悔しい。
マーフィーの法則か?
P.S
いやいやいや、、、たまたまであろう。
たまたま食事中の何千回に一回のことであれば
そんなことまでココに書くのは恥ずかしくないか?→ 自分へ。
AM 08:35:57
2020年9月13日日曜日
天気の子
まさしく新海ワールドでしたね。
現実性は、もはや関係なく
15歳少年少女の織りなすストーリーが
とりあえずの感動を与えてくれます。
しかし、絵が背景がやはり綺麗だなぁ。
雲の描写、水の描写、そして、
非常階段を駆け上がるあのシーンは、アニメの新境地を開いた感を受けました。
ちょっとそこ行き過ぎてないか?とも思うところもありましたが、
悪人が出てこないストーリーは、何気に嬉しいです。
とにもかくにも、背景+セリフ+音楽の効果を
最大限に活かしたアニメの一本であることは間違いないでしょう。
思わずRADWIMPSのサントラをダウンロードしようか迷ってしまったんだな。
P.S
いつも中学生前後のガキネタの物語はどうにも好きになれないことが多い私ですが、
今回のこの映画は、妙に素直に観れたのは、なんでかな?
あまりにも日々可哀そうで、それでも一生懸命な姿に。
やはり、こちら側の気分のせいなのかな?
AM 11:19:44
2020年9月11日金曜日
時間はあなたの人生の貨幣である
あなたが所有する唯一の貨幣であり、
それをどう使うかを決められるのはあなただけだ。
あなたの代わりに、
他人に使わせないように気をつけなければいけない。
カール・サンドバーグ(作家)
-----
ここのところVRで過ごす時間が長い。
その時間が楽しければ時間の浪費とは思わないのだけれど、
仮想空間もリアルも同じ時間の流れに無情さを感じる瞬間がある。
どっちに居ても、余命が減っていく現実が
なんだか悔しい。
P.S
それにつけても、、、
Jumbotronが憎い。
# わからない方へ深謝。
AM 09:58:18
2020年9月9日水曜日
エクステンションエアーバルブ
とても空気が入れにくくて
思わずアマゾンでポチっ。
これで90度曲がってくれれば、
何の障害もなく、私の空気入れで入れられる、と思って。
結果、、、
確かに空気は入れ易くはなった。
けれど、このバルブを抜く時に
“ブシュッ”とかなり空気が抜けるのである。
確かに、それはアマゾンの口コミにも書かれていた。
けど、いろいろな口コミがある。
猛烈に抜けるという人。
そのぐらい気にしないという人。
抜ける分多めに入れりゃいいじゃん、という人。
多めに入れたら、適性圧範囲を超えることになるじゃん、という人。
いろいろなるほどね、と思ったりも。
私はと言えば、、、やはりあの空気が抜ける時のブシュっていう音の大きさに負けた。
どのくらい抜けたかがわからないからね。
だからこのバルブは、空気圧ゲージを持っている人なら満足いく結果になるのでありましょう。
じゃ。次はゲージを買うかぁ?
やっぱ今度は、そのゲージが使いやすいかが問題になるから
アマゾンで買うより、現物見ないとなぁ、、、。←今ココ。
P.S
たまにしか空気気にしないんだから、ま、今のままのやり方でいいっかー、
と、何も進展していない、、、。 ←今ココ。
そんな程度の原付乗りですみません。
AM 09:51:02
2020年9月7日月曜日
プリティ・ウーマン
そう言えば、昔観たなぁ、と
フト目に留まった懐かしい一本を借りた。
30年ほど前の作品で、人気もあって内容もよく覚えていたけれど、
こちらが歳を取ったら、きっと観方が変わっているんじゃないか、、、と。
そもそも根底に思うのは、、、
この映画に対する人気というのは、何なんだろう?
オトコから観たこの映画の魅力は、
オンナから観たら、まったく違ったりしないのか?
それに、この手のお話は、現代ではもう作れないんじゃないか?とも。
ただ、こちらも歳を取ってくると観方が確かに違っている。
昔は、ある種の憧れみたいなものを感じていたと思うけれど、
今となっては、世間知らずな若造カップル(ちょっと極端な表現だな。)に見えがちなのがつらい。
街角に立っていた女性のシンデレラストーリー?
知力でのし上がった富豪の一時的な気まぐれ?
なんて思えてしまうのだから哀しい。
まぁ、所詮今から思えば、バブル期の作品であることには間違いないでしょう。
P.S
ジュリアロバーツも魅力的な女性ではあるけれど、
美人、ていうのとはちょっと違う気がするんだな。
でも、女性は見た目じゃない、というのを感じさせてくれたのも
やっぱ、こちらが歳を取ったからだろうなぁ、、、。
AM 09:23:34
2020年9月5日土曜日
ジェネリックについて
ジェネリックでお願いシールであります。
いやなに思うのでありますが、
このシステムは、先行開発メーカーさん、もう儲けるよりも広めようよ的なことなのであろうか。
先行メーカーは、約10年先行した単独権利期間に、
充分に開発費分を取り返し、
利益をたんまりゲットしたのであろうな。
国をあげて、ジェネリックを使って、薬代の負担を減らそう、というのは私はよく理解できる。
しかし、国がここまであからさまに表現するのもなんだか微妙な感じがしないわけではない。
けど、ジェネリックは、先行品と全く同じではない、とも。
10年の先行期間中に後発企業は、それに飲みやすさや使いやすさを加えて進化している、とも。
であれば、ジェネリックの方が薬としては改善品と言えるのかも。
けれど、ジェネリック利用度は、決して100%ではない。
それは、ブランド志向があるから?開発メーカーへの寄付?マネ企業への不信感?
いろいろ微妙なところがわからないままジェネリックを使っているのが私のホンネだったりする。
ま、ジェネリックで特に問題を感じないのでノープロブレムです。
P.S
やはり、、、個人的には、、、安いのが、、、最優先課題だしぃ。
AM 09:16:36
2020年9月3日木曜日
最長1300年残存するLEGO
海の中では最長1300年も残存する可能性があって
メーカーは環境保護のためにサトウキビからブロックを作る努力をしてる、
って記事に目を通しながらRecRoomってなんて環境にやさしいんだろう、
と思ったり。
ただ祈るはサーバー故障で一瞬での成果物消失無きことだな。
P.S
RecRoomはアバターがイマイチっていう人がいるけれど、
そんなの全然気にならないのは、
見た目だけでなく、なにか本質的なものに刺激されてるからなんだろうな。
小さい時のLEGOも、大人になってからのRecRoomも。
AM 08:48:30
2020年9月1日火曜日
記憶にございません!
きっと明るく楽しませてくれるよねぇ、と期待して鑑賞開始。
要は、記憶喪失となった総理大臣のドタバタ劇であります。
けど、やはり主人公が総理大臣であれば、
それなりにいろいろ表現もあろうけれど、、、
流れは、まったくのコメディーだったのが残念。
それに、首相夫人の不倫、息子の未成年飲酒、みんな悪者設定、、、それツラいって。
むしろみんなが一生懸命やっているのにうまく行かないコメディーの方が
泣き笑いできたような気がするんだけどな。
そう、笑いはあっても泣きがなかったんだ、この映画。
# 小池栄子の一生懸命さに救いを感じられたりも。
というわけで、三谷作品としては、ちょっと残念な作品でした。
おススメ度は、残念ながら低いです。もっと他の三谷作品をおススメします。
P.S
しかし、、、大いなる疑問。
記憶喪失で、悪人は善人になれるの?
育ってきた屈折した記憶を失えば、
純粋無垢な善人になれるのでしょうか?
# そうは思えないんだけどなー。
AM 09:42:09
2020年8月30日日曜日
2020年8月28日金曜日
やりたくない仕事しか来ない。でも運はそこにしかない。
自分の中で
「これくらいの力がついたらこれくらいの仕事をしよう」
と思ってもその仕事は来ない。
必ず実力よりも高めの仕事が来る。
それはチャンスだから、絶対ひるんじゃだめ」
以前萩本欽一も言っていた。
「やりたくない仕事しか来ない。でも運はそこにしかない。」
-----
ネットからのヒロイモノであります。
確かに、、、とココにメモ。
P.S
自分の人生を振り返ってみても、確かにそんな気がするなぁ。
若い頃、とても自分じゃ出来そうにない仕事が来る。
けれど、周りに助けを求め、なんとかやり切る。
そうすると、出来そうになかった仕事のやり方がわかる。
他の人の巻き込み方も含めて。
同じ事なら次回また来ても出来るような自信もつく。
すると、やがて、、、また声がかかるものだ。
「今度は、これ出来る?」って。
私もそうやって、自分のできることが増えてきたような気がする。
2020年8月26日水曜日
AI崩壊
HALやスカイネットのように勝手に成長して
自己崩壊するのか、、、なんで?
そんな期待をして鑑賞開始。
そしたら、、、なんだよ、人間が仕向けた結果かよ。
と、期待を裏切られた、、、な。
とまぁ根幹の物語に納得感が持てなくなると、
もうツッコミどころが気になって仕方がない。
主人公は、どんな何を発明した功労者なの?
AI専門家でしかもどんだけハッキングに詳しいんだよ。
で、初めて遭遇したマシンさえもすぐにハッキング出来てしまうって
何もかもが凄すぎる。いや、ちゃんとその裏付けを見せてくれれば
納得もしようものだけれど、いきなりやってのけちゃうんだから
エンジニアとしては、観ていて痛い。
とまぁマイナーなことしか書けないから、残念な映画でありました。
ちょっとシンプルなタイトルに大きな期待を持ち過ぎて空振り感も大きかったです。
P.S
人類存続のためのAIの人間価値判断が
なんとも古い価値観だったりしない?
最近の流行りは多様性を重視する考え方だったんじゃなかったっけ?
しかも壮大な人間識別するのは、日本人だけなん?
優性国家を目指すのかわかりませんが、
なんだか世界観にいろいろ古さを感じました。
2020年8月24日月曜日
ばね指
お盆休み中、VRの世界に没頭しすぎて
# が原因だと思うのですが、、、
指がいわゆる腱鞘炎で“ばね指”になってしまいました。
自分ながらもその指の動きは、笑える、というか、不思議。
まぁこのコロナ禍の中で外出を避けろと言われりゃぁ、
そりゃ仮想現実の方に入り浸ってしまいますがな。
1日5時間以上毎日向こうの世界に住んでいれば、
コントローラであるムーブを握りしめている時間も長くなるわけで。
で、あのムーブ、イマイチ細いんだな。
一日中握りしめていると、手の形がそのままの状態なので、
手がその形になってしまって、戻りにくくなってしまったわけで。
VRというモノは、意外な症状が出るもんだな、と。
# そんなん高齢者だけだろ。
皆様もお気を付けください。
P.S
以前90歳越した母のばね指になった指の動きを見てて面白がっていたけれど、
自分もなってみたら、、、結構痛いのね。特に朝起きた時。
その身になって初めて知ることをこの歳でまた反省。
皆様もムーブの握り過ぎにはご注意を。
しかし痛みでショットガンのリロードが一瞬遅れるのは致命的。
ちょっと悔しい。
2020年8月22日土曜日
2020年8月20日木曜日
プリシラ
ちょっと観てみたけれど、
なんて言うかなぁ、
世界観がついていけないので
イマイチ没頭できずに
ただただ傍観になってしまったかも。
自分のありのままでいいってのは、うれしいけれど、
そこの領域に達せない自分ですみません。
まぁ確かに元気が出る物語かもしれないけれど、
ありのままでいることは、葛藤も多いのだろうなぁ
と凡人は思えてしまったのが残念です。
まぁ、うん、もっと前向きに生きよう、と思わせてもらえたのは事実であれば、
観た意味あったかも、、、てか?
でも、おススメ度は低いです。
P.S
冒頭の「愛はかげろうのように」が素敵でした。
画はオカマが歌っているのに、妙に惹かれました。(あぶねぇか?)
でも、この曲の歌詞を改めて知って、
こんな歌だったんだぁ~、という新発見も。
曲と歌詞のイメージの違いに戸惑いました。
けど、、、この曲もこの映画も、ある種自分探しがモチーフだったのですね。
2020年8月18日火曜日
Jumbotronで独り戦う
何を隠そう、、、
Jumbotronである。
# 詳しくは、RecRoom Jumbotronでググってね。
最近、RecRoomで独りでJumbotronに挑戦していたりする私。
「何そんな苦行してるの?」とよく言われる。
やられっぱなしでちっとも進まないけれど、
やられる度に反省と工夫をこらし、
少しずつ進んでゆけるようになるのが、
まるで「All You Need Is Kill」の主人公になった気分になれてるのさー。
# ま、ゲームってそんなものだよね。
それにしても反射神経も運動神経も皆無である高齢者のソロクエスト。
安全な場所を探し当てて、そこに隠れてセコセコ相手を撃つ。
若者たちに見られたら笑われるんだろうなぁ。
うんにゃ勝てりゃいいんだよ、勝てりゃ。
P.S
って勝ててないしぃ。
2020年8月16日日曜日
2020年8月14日金曜日
大いなる幻影
第一次世界大戦のフランスとドイツの戦い。
いわゆる反戦映画の部類になるのでしょう。
基本的には、ドイツ軍の捕虜になったフランス兵の脱出の物語ではありますが
フランス軍の将校がドイツ軍の捕虜になりながらも、
同じ将校同士であれば、同じ貴族同士であれば、
敵味方を越えて、お互いに礼儀を持って紳士的に接しているのが特徴かもしれません。
いろいろなセリフがいろいろな示唆を含んでいて
何気ない名言が多く、考えさせられます。
しかし、なんだかんだ言っても、つくづく戦争の無意味さを
様々な場面で感じさせられるという意味においては、
まさしく反戦映画でしょう。
P.S
「国境なんて見えない。人間が作ったものだ。」
そんな言葉が印象的でした。
2020年8月12日水曜日
無駄使い。お前だったのか。
「無駄使い。お前だったのか。社会を支えてくれていたのは!!」
ネットからのヒロイモノであります。
確かにそんな気がする。
コロナ禍の中で無駄遣いと言わないまでも
外食や旅行が減っていけば、特定の業界から
じわじわと広がり、全社会が低下して経済は縮小してゆくのだろう。
自分の所属する業界に、いつ、どんな規模で押し寄せてくるのか、、、。
数か月後が確かに怖い。見えないだけに怖い。
P.S
貯金って、、、やっぱ、、、、、、どうなの?
2020年8月10日月曜日
2020年8月8日土曜日
レミーのおいしいレストラン
いやなに、アニメでグルメ業界の物語ってどうなの?
という第一印象でしたが、いやなにそれなりに面白かった。
さすがディズニー&ピクサーでした。
ただ、ネズミが料理を作るってのは、
私はどうも衛生的に乗り越えられないのだな。
まぁそこを乗り越えて誰でも名シェフになれる、ってことなのでしょうが。
なかなかいろいろなコトが内包されていて、
観方によっては結構深い映画でした。
そもそも原題は「RATATOUILLE」ラタトゥイユ
この映画で一番言いたかったことは、
このラタトゥイユのことだったんじゃないの?という気がしてなりません。
けど、、、、この題名にしちゃったのがちょっと残念な気がします。
P.S
“評論家の仕事は総じて楽だ。
リスクも少なく、立場は常に有利だ。
作家と作品を批評するのだから
そして辛口の批評は我々にも読者にも愉快だ。
だが評論家は知るべきだ。
世の中を広く見渡せば、平凡な作品のほうが意味深い
平凡だと書く評論よりも、だが我々がリスクを冒す時がある。
新しいものを発見し擁護する時だ。
世間は新しい才能に冷淡であるため、新人には支持者が必要だ。
..... ”
こんな評論家のセリフが、ちょっと嬉しい。
すべての評論家に伝えたい。