2006年2月28日火曜日

THE 有頂天ホテル

まぁCMやいろいろなところで論評を目にする機会も多いので何となくご存知であろう。
が、そんな評判を目にして、知ったかぶりで人に論ずるなかれ。
CMのイメージとはかなりギャップがある映画でありました。
面白いかどうかは、その人のツボにもよりましょう。
が、CMなどからイメージしたものを持って映画館に行くと、
ちょっとそのギャップに悩まされるかも。
ただただ、目にするものを純粋に笑い楽しめれば、この映画は楽しいかもしれない。
と、自然に書いていたら、なんか辛口になっちゃったな。
キャストは豪華である。
また、その使い方が大胆である。
大御所であれば、そのシナリオを目にして、降りた俳優も結構いるのじゃないかな。
そういう意味では、出演者の役者としてのプロ意識を垣間見た気がしました。
三谷ファンには、新鮮かもしれません。
お薦めか、、というと、ちょっと?かな。
でも、笑いの中にも、ホテルでの出来事として現実に有り得ることを思うと、
なかなか考えさせられるシーンもありました。
お習字を習っている私としては、
また、オダギリさんが好きになってしまったなぁ。
公式HPはこちら。(は、やっぱもうなかった。)


P.S
THE 有頂天ホテルは、やはり 

「ザ有頂天ホテル」ではなく

「ジ有頂天ホテル」と読むべきなのかしらん?
 

 

PM 08:44:24

2006年2月24日金曜日

SEWING KIT

コレクション、、、というわけではないのですが、、、。

慌てて出かける時、コートの袖のボタンが取れている事に気が付いた。
ありゃりゃ。
着替える時間もなく、思わず机の上のSEWING KITをポケットに突っ込んで駆け出した。
やっと落ち着いたのは、新幹線に座った時。
今、ヒマだから、ここでボタンを直すかぁ?
袖のボタンのない状態の恥ずかしさと、
新幹線車内での大のオトコがボタンをつける姿と
どっちが恥ずかしいか?などと考えながら、
まずはポケットのSEWING KITを取り出した。
中を開けてみるとビックリ!!
写真をご覧あれ。
整然と並ぶ針と糸。
その整えられた糸が更に一本一本針に通されていたりして。
# 本当に老人には助かります。
私にとっては、驚くべきSEWING KITであります。
ちなみに使うのがもったいなくて、この日一日、袖のボタンなしで過ごしました。
 

P.S
どこで入手したかの問い合わせは不可。
 

PM 09:59:26

2006年2月20日月曜日

お好み焼きクッキー

大阪土産である。
大阪駅構内の売店で見つけたものである。 

以下は、私の感想である。

実にこのクッキー、完成度が高い。
まず、見た目。
ミニチュア志向の私の気持ちを離さない。
実に完成度が高く、よく出来ている。
そして、、、味。
不思議である。
口に入れた一瞬、まさにお好み焼きを実感させる。
確かにクッキーであるからパサパサである。
でも、お好み焼きを乾燥させたら、こんな味、食感になるのではないか?と想像させてしまうのである。
価格も安い。
大阪帰りには、是非一度ご賞味あれ。

P.S
けど、、、このパッケージの配色はいただけない。
お土産を買うのは、だいたい地元人間ではないはずである。
このパッケージの配色が、お土産を選ぶ人々の遠ざけている事実も否めない。
(と、ちがいまっか?)
ちなみに私の好みは、白と青で。


PM 09:40:46

2006年2月16日木曜日

全国駅弁フィギュア

いやはや、何ともフィギュアファンの私の心をつかんでしまったシリーズである。

全国24駅の駅弁フィギュアであるという。
思わず買ってしまった。
しかも心憎いことに、このフィギュア、何がついているのか袋の中が見えるのである。
これじゃぁコンビニの店頭で選んじゃう。
いい歳こいた中年のやることか?
いやいやマニアは若さの証明でもあるのである。

しかし、24種類かぁ、、、
数の多さでちょっと諦めムードになってしまうことまでメーカーは思いついたかしらん?
 
P.S
「ん?アンタって伊右衛門ファンじゃなかったの?」
「ちがうってばさ。駅弁フィギュア買ったら、一(はじめ)っていうお茶が付いてたんだってばさ。」
決して浮気ではありません。

 

 

PM 09:08:33

2006年2月12日日曜日

猫ちゃん保護しました。

こんなチラシが近所の電柱に貼られている。
インコなんかの保護掲示チラシは、たまに見かけることがあるけれど、
ネコは珍しかったので思わずデジっと。
 
そもそもネコを保護する場合をちょっと想像するに、
やはりケガでもしているのだろうか?
自力で自分の家に帰れなくなってしまった原因は何なのだろう?
そもそも逃げ出してきた可能性もゼロではないんじゃないの?
ちょっと想像するにフに落ちない部分も残るけれど、
心優しい人々の多いわが町である。
と締めくくる。

P.S
おい!
いつもウチの車のボンネットの上でくつろいで
毛並みを整えながら毛をいっぱい落として、
ボンネットに足跡をいっぱい残してゆくキミ!
保護して、電柱に写真を貼り出しちゃうぞ!

仕事で音声自動テキスト化実験をしてたりもするのだけれど、
ネコ語もなんとかならんかいな。


PM 08:55:16 

 

2006年2月8日水曜日

JR東海への提言。


 

 

 

 

 

今日は、京都出張であった。
名古屋駅で新幹線に乗る際のホームでの事件。
たぶん間違えて乗ってしまったのであろうか、あっていたのであろうか?
彼は乗るべきか降りるべきか迷いに迷っている間にドアが閉まってしまった。
けれど彼は諦めきれない。
きっと思考が停止してしまった彼は、とりあえず閉まるドアに腕を一本出した。
そしてやっぱり降りようと決断したのであろうか。
おもむろに、無理矢理ドアをこじ開けて、車両から出てきてしまった。
ちゃんと機能した緊急停止スイッチ。
その後、めったにホームで聞けない、緊急タジタジ放送。
とにかく車両からすべての人間を離そうと、構内放送も必死である。
いつもよりちょっと真剣な雰囲気漂うホームであった。
ただ、上記文、どこまで真実かどうかわからない。
が、何を隠そう、実にこの日、私も校内放送でたじろいだのである。
ちなみに写真、上は、行きの名古屋ホームの掲示板。
(ちょっと観にくくてごめんなさい。)
帰りは、京都ホームの掲示板。
何をJR東海殿に提案したいかというと、ちょっと紛らわしすぎませんか?
上は、行き先も種別も止まる駅も全く同じでホームの反対側どうしで209号と309号。
下は、3分違いでやはり行き先も種別も止まる駅も全く同じで、314号と34号。
構内放送を聴きながら、フトどっちだったっけ?と私自身もたじろいだ。
そりゃ、乗る人が悪かろう。と言われれば、言い返せないけど、
世界の最高技術を誇る新幹線だもの。
こういう紛らわしいダイヤにならないような心配りもお願いしたい、、、
と言ったら贅沢だ、って言われるかしらん。
JR東海殿へちょっとささやかな贅沢なお願いでした。
 

P.S
ちなみに結構新幹線に乗る私。
ギリギリで飛び乗ることも多く、
間違って乗って、飛び降りることも何回か経験あり。
はいはい、私が悪ぅございますぅ。
 

PM 08:28:29

2006年2月6日月曜日

ガラス越しの無言の会話

夜10時過ぎのことである。
大型スーパーの中にあるスターバックスは、まだ営業中であった。
私の行きつけのスタバは、10時までである。

「あれ?店によって閉店時間が違うんだ?」
こんな遅くまでやってくれていると助かるな。
ここの閉店時間は何時だろう?
 
その時は、帰りを急いでいることもあり、わざわざ店の中に入ってまで聞くつもりもなし。
通りすがりにどこかに書かれているのではないか、と店内を除きながら通過しようとした時、それを察してくれたスタバレディーが分厚いガラス越しに
何ですか?とジェスチャーしてくれた。

(ここの閉店時間は何時ですか?)
とっさに出た私の下手な手話。
 
彼女はすかさず両手で人差し指を一本ずつ立てて、
(11時です。)と口を動かす。
(わかりましたよ、ありがとう)
私もそうアクションをして通り過ぎました。
 
音声も何もいらなかったさりげないコミュニケーションがちょっとうれしかった。
やっぱり、スタバ、好きです。

P.S
でもね、手話では「11」って、人差し指を曲げて立てるんだよ。
そう伝えてあげたかったけど、そんな形にこだわることないですよねぇ。
お互いにわかりあえれば。
そう思いませんか?


PM 10:17:32

2006年2月4日土曜日

走りながらのキンコンカンコン

何気ない会話の途中で突然思い出したこと。

もう10年以上も前、まだ若く元気だった頃、
東京の本社と名古屋の間を車で高速を駆ってまだ全然平気だった頃。
(最近は、お腹を壊す。)

110km超えるとキンコンカンコン鳴り出すスピードメーター。

高速を走っている間、あまりのうるささと鬱陶しさで
110kmで車を運転しながら、
ドライバー片手にダッシュボードを外し、
音源のブザーを鳴らないように改造した想い出。
 
若かった頃の話です。

P.S
既に時効のはず。


PM 10:03:45

2006年2月1日水曜日

ワインボトルに追われるブログ

早く記録写真を掲載して消化しないと
ビンがたまっちまぅぅぅぅ。
 
ちょっと古い写真である。
 
P.S
ワインは、金額の問題ではない。
好みの問題である。
が、結構、価格と好みが正比例してたりもして。
高価なお好みの写真は、なかなか掲載しないもんねー。
 

PM 09:56:38