先日、名鉄企画のバーチャル名古屋駅を体験したのは報告済み。
で、最後にアンケートを書いておいたら、なんと当たりました、方向幕が。
# マニアには貴重なモノかも?
いや、方向幕ってなに?って方も多かろう。
要は、行先表示用のフィルムですね。(写真参照)
で、最後にアンケートを書いておいたら、なんと当たりました、方向幕が。
# マニアには貴重なモノかも?
いや、方向幕ってなに?って方も多かろう。
要は、行先表示用のフィルムですね。(写真参照)
実際に使われてるもの、ということで。
ところが“森上”っていう駅名がどこにあるのか知らず。
行先になるぐらいだから、少なくともターミナルだよね、などと思いながらググってみたら、、、意外だった。
ところが“森上”っていう駅名がどこにあるのか知らず。
行先になるぐらいだから、少なくともターミナルだよね、などと思いながらググってみたら、、、意外だった。
で、ここまで知ると意地になって現物を確認してきましたよ、そして、駅も。
森上って、銀杏で有名な街なんですね。
行ったのが平日の午後だったこともあって、とてものどかで。
行ったのが平日の午後だったこともあって、とてものどかで。
無人駅だったので、ついでに自撮りしてきました。
私が持っているのが方向幕のフィルムです。
駅内に誰もいなかったので、ホームの反対側にデジカメを置き、戻ってきてスマホでパシャッ。久々にレンズカメラ(DSC-QX100)の威力発揮です。
# あちゃぁ~レンズカメラ、、、ディスコンになってるぅ。
ちょっと旅情を楽しんだ一日でした。
P.S
けど、、、まんまと名鉄にのせられたん?
駅内に誰もいなかったので、ホームの反対側にデジカメを置き、戻ってきてスマホでパシャッ。久々にレンズカメラ(DSC-QX100)の威力発揮です。
# あちゃぁ~レンズカメラ、、、ディスコンになってるぅ。
ちょっと旅情を楽しんだ一日でした。
P.S
けど、、、まんまと名鉄にのせられたん?