e(πi)+1=0
「物質にも自然現象にも感情にも左右されない、
永遠の真実は、目には見えないのだ。
数学はその姿を解明し、表現することができる。
なにものもそれを邪魔できない」
「博士の愛した数式」 小川洋子 より
----
この本を読んでいて、、、「実直」という単語が頭に浮かぶ。
記憶が80分しか維持できない博士のようには、
決してなりたくはないのだけれど、
忘れかけていた「実直」思い出させてくれる。
数学の苦手な方にもお奨めできます。
すぐに読めてしまうんじゃないでしょうか?
何故か泣けたりするシーンもあると思いますよ。
「センセイの鞄」川上弘美を思い出したりもしましたが、
似て非なる物語です。
ちょっとだけ私のお奨めです。
P.S
さて、あなたも
e(πi)+1=0
の式に美しさを感じられますか?
私も大学を卒業した頃から、微積分が好きになった。
と言っても決して詳しいわけではない。
とてもこの式 e(πi)+1=0 の美しさなどはわからない。
けれど、それまで単に物理的な式の変形作業であった微分積分が
ある日突然、その中に哲学のようなものを感じたのである。
私の周囲にいる人間は、既知のことであるが、
微分積分の哲学がわかると、世の中の見え方が変わってくるぞ。
と日頃から公言してはばからない私である。(どーせ変人ですわ)
私自身、かなりベーシックな知識しかないわけだけれど、
何気ない数式の容姿が、
とても美しく機能的で摂理と哲学が感じられるのは
ある種、博士に同感である。
# けど、この思い、なかなかわかってもらえないんだなぁ、、、。