2025年8月22日金曜日

三元号の500円玉


小銭を探して何気に財布の中をまさぐっていたら
なんと三元号の500円玉があったので記念撮影。

左から、令和、平成、昭和であります。

500円玉も進化しているんだろうなぁ、とは想像つくけれど、

それは、なにの為?

目が悪くても手触りでわかりやすくするため?

であれば、納得できるけれど、

偽造しにくくして偽造防止の為?ってのは、私は理解に苦しむな。

だって、一番偽造し易いのを偽造しちゃうんじゃないの?
新硬貨発行後、旧硬貨は使えない状態にしないと、意味ないんじゃない?

などと、思ったりもして。

きっと、新硬貨発行には、もっと深い意味があるのかもしれない、、、な。

浅はかで、すみません。



P.S

で、どれも価値は同じそうなので、使っちゃいます。

けど、どーせ使うなら、世に流通させるなら、新硬貨の方がいいのかな?

などと、また不毛な思考の散歩が始まったりする、、、。