2025年9月25日木曜日

「教養」と「雑学」


フッと「教養」と「雑学」の違いはなんだっけ?と思いついたものの
いざ説明しようとしてもどうもスッキリうまくできない。

と、こういう時に思いつくのは、AIくんに聞いてみる。

すぐにいろいろ例を上げながら説明してくれて、
最後に“一言でまとめると”と題して

―――――

「雑学は知識のコレクション、教養は知識の消化」

雑学をたくさん知っていても、それを背景や意味まで考え、

自分の中で消化して生き方や判断にいかせるようになったとき、

それは「教養」になります。

―――――

なるほど、、、この文面は今後ちょっと使わせてもらおっと。

って、完全にAIくんから学んでいる爺である。

さらにこう続く、

―――――

希望があれば、「雑学を教養に変える方法」も紹介できます。興味ありますか?

―――――

“あります。”と応答したら、また即座にタラタラ出てくるのがすごいなぁ。

けど、それを読みながらつくづく思うのは、
つまらんネタでも一生懸命このブログを書いている作業が
教養を深める作業になっているかも、、、な。
 
そう期待して。



P.S

けど、自覚として、、、ちっとも教養は身に付いてません。