2025年10月1日水曜日

やって後悔、やらずに後悔


よく人間向上案件の中に

「“やらずに後悔”するよりも“やって後悔”した方がいい。」

てな文脈をよく見かけることがあるけれど、

本当にそうか?と思ったりもするシニア世代の私。

むろんやって失敗しても最終的にはなんとか(最悪時間が)解決してくれるようなことであれば無問題。

でもやったことによって取り返しがつかないことになって
それが人生を棒に振ってしまった内容であれば、

“やって後悔”で済まされるのか?そんな思い。

もっとも“やらずに後悔”の方がそれを味わう期間が“やって後悔”よりも長かろうことは確かだけれど、

常に“やった方がいい”とは思えないんだな。

まぁ所詮、この道筋は、相反するパラレルワールドであれば、
両方を経験できるわけでもない。

ならば、最終的には、まずは今の状態を肯定して、

“あの時はやってよかったな。”または“あの時はやらなくてよかったな”

と思うことが大切なんだと思うんだがな。

”xxxxxで後悔”よりも“xxxxxでよかった”

人生の末路に至っては、そんな思考が大切だと思います。



P.S

私自身も、“選んだ末に失敗”“選ばなかったからこそのやすらぎ”をいっぱい持っていれば

そんな思考で人生を締めくくりたいと思います。