2025年10月3日金曜日

WANTED!! 宗教画


私が通っていた幼稚園は「聖母幼稚園」という。

# 60年以上も前のことである。

教会が併設する幼稚園で、まいわゆるキリスト系である。

そんな幼稚園では、まず朝、教会でお祈りから始まり
その後、何らかの説教・講話を聴くことになる。

その中で、私に強烈に影響を与えてくれたものがひとつある。
今から思えば、60年程前。たぶん4,5歳の頃に聞いた説教である。

壁にかかった一枚の画を見ながらこう説明された。

「誰にもひとりづつ天使がついています。

 そして、いいこともわるいこともあなたのすることを見ています。」

私の強烈なトラウマとなった。

ひっそりといいことをして誰も褒めてくれなくても天使は見ていてくれる。

こっそりわるいことをしようとしても天使は見ている。

当時まだトイレに和式しかなかった頃、今も見られているか?と後ろを振り返った記憶もある。

# 当時は、純真でした。
# 今は、、、(略)

悔しいかな、オトナになってもこの言葉は頭から離れたことはなかった。

で、いつの頃からかあの宗教画をもう一回見てみたいと思うようになった。

教会に行っても、もう既になく、知る人もいなかった。
大きさも大きく見えたけれど、所詮幼児から見た画であれば、そんなに大きくなかったかもしれない。

その画の情景を言葉にすれば、以下のようになる。

「森の中で後ろで天使に見守られながら、岩に腰かけて横笛を吹いている少年」

イタリアに行った時も、フランスに行った時も、美術館に行けばこの画を探し続けた。

きっと有名な画ではなかろう。
未だ見つかっていない。

そして、この歳になり、もう諦めかけている時、

世の技術が追い付いてきて、ふと思いついてAIに描かせてみたのが以下の画であります。 
 
 
これはあくまでも構図の参考にしかなりませんが、
どなたかこういった構図の画をご存じでしたらご一報いただけると嬉しい。

天使は、もうちょっとキューピッド的な可愛い天使だったと思います。



P.S

もういいっか、このAIの画で、、、と思いかけている最近の私。

見ていると、元の記憶の画が上書きされてゆくような気もしますが

頭の中の記憶を気軽に出力してくれるAIくんにもある意味感謝です。