2025年3月16日日曜日

レジェンド&バタフライ

東映70周年作品だそうで。

タイトルは洋風だけれども、キムタクと綾瀬はるか演じる織田信長と濃姫のラブストーリーであります。

織田信長モノは、かなり気になる私ですが、
封切りになった時に、どうにもイマイチの評判が耳に入ってきてスルーしてしまったな。

で、この度、やっと鑑賞。
3時間弱に及ぶ長大作なので、なかなかトライ出来なかった。

まぁあらすじはパスするとして、

観てて難点だったことは、、、

キムタクと綾瀬はるか、、、あまりにも現代人で
織田信長のイメージも、従来の古きイメージともかけ離れていて
そこを乗り越えられなかった感が。

あと言葉、尾張弁が生粋の名古屋人にとって耳が痛いやね。

それに各イベントのステージにまったく解釈がないので
既に戦国時代の知識がないと浅い観方しかできないかも。

逆に知識があればあったで、それこそ各ステージの取り扱い方がとても浅く感じてしまう。

そりゃツラいよ、大河ドラマで一年かけてもよさそうな内容を3時間にまとめるんだから。

全体的には、歴史モノに反してのその現代的ロマンチックさはある意味私は嫌いではないのですが
なんとも微妙にまじりあってる感じがツラかったかも。

まぁいつか観なきゃと思っていた物語をとりあえずこなした感は満足です。

おススメ度は、残念ながら低いっす。


P.S

あと、、、

徳川家康が誰かわかんなかった。メーキャップあっぱれです。

吉乃が、、、私の吉乃のイメージがぁ、、、壊された。

それにしても濃姫、、、スゴ過ぎるでしょ。

しかし、、、

実は、織田信長は逃げて船で外国へ、、、

私は、この映画ならそんな終わり方もアリだよね、って好意的に捉えていたのですが、突然やっぱり現実に戻されて、、、

脚本の根性ナシっとひと言書かせていただきます、はい。